韓国人が最もよく利用しているショッピングアプリは?

韓国人が最もよく利用しているショッピングアプリは?
2022年3月、全世代で最も多く使用されたショッピングアプリはCoupang(クーパン)で、この1か月で2655万人が使用したことが分かった。これに続いて、11番街 840万人、Gマーケット 643万人、ABLY(エイブリー) 600万人、オヌレチプ(오늘의집)が 469万人、WEMAKEPRICE 388万人、TMON(ティーモン) 383万人、zigzag(ジグザグ)379万人の順だった。
世代別で最も多く使用されているショッピングアプリは大きく違っていた。
10代は、coupang、ABLY、MUSINSA、11th番街、zigzag、BRANDI(ブランディ)、Gマーケット、olive young(オリーブヤング)の順でユーザー上位8社のうち5社が専門モールだった。
20代には、coupang、ABLY、MUSINSA、zigzag、olive young、11番街、BRANDI、idus(アイディウス)の順でユーザー上位8社のうち6社が専門モールだった。
30代は、coupang、11th番街、Gマーケット、ABLY、オヌレチプ、WEMAKEPRICE、TMON、olive youngの順だった。
40代は、coupang、11番街、Gマーケット、オヌレチプ、GSSHOP、TMON、WEMAKEPRICE、Auction(オークション)の順だった。
50代以上はcoupang、11番街、Gマーケット、ホーム&ショッピング、GSSHOP。これに続いて、CJ ONSTYLE(CJオンスタイル)、Auction、そしてオヌレチプ。
上記の調査は、アプリ/リテール分析サービスWISEAPP・RETAIL・GOODSが韓国の満10歳以上のスマートフォンユーザーを対象とした標本調査として実施された。Google Play と App Store のショッピングアプリを対象に、3月の1ヵ月間、個別ショッピングアプリを1回以上使った人の数を推定し、中古取引アプリ、配達アプリ、NAVER、KAKAOなどは調査対象から除外された。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
【ちょい事情通の記者が送るキュレーティングレター】
#ちょい事情通の記者 #韓国 #スタートアップ -
【そのとき投資】Digital Healthcare Partners(DHP)のDemoDay2023を振り返って
#ちょい事情通の記者 #ヘルスケア #DX #AI #ウェルネス #ペット #医療 #メタバース #スタートアップ -
【8月資金調達現況】韓国スタートアップ:ソフトウェア分野|月間スタートアップレシピ
#月間スタートアップレシピ #ソフトウェア #スタートアップ #資金調達 #半導体 #AI #リーガルテック -
韓国HRテックスタートアップ、AIが切り開く未来の人事業務サービス|WANTED JAPAN
#HRテック #AI #ライフスタイル -
【彼のWHY】GOQUAL、難しくて複雑なホームIoTの変化点が来る
#ちょい事情通の記者 #IoT #スマートホーム #ライフスタイル -
【Danggeun Market】Danggeun Marketからマーケットを取った理由、そしてDanggeun Marketの収益化計画は?
#ちょい事情通の記者 #韓国 #スタートアップ #ライフスタイル