【4月資金調達現況】韓国スタートアップ:コンシューマテック分野|月間スタートアップレシピ

この記事は、韓国のスタートアップメディア「startuprecipe(스타트업 레시피)」が発行する「月間スタートアップレシピ(월간 스타트업 레시피)」の情報をもとに、資金調達状況や動向を掲載し、企業情報を紹介しています。
Copyright 2022 © Media Recipe. All Rights Reserved.
コンシューマテック分野:2023年4月資金調達現況
プラットフォーム・スタートアップへの投資が減少
コンシューマテック分野を中心としたプラットフォーム・スタートアップへの投資が減少している。韓国内のユニコーンのほとんどがプラットフォーム企業であることから、プラットフォーム投資の下落はエコシステム全体に赤信号が灯ったといえる。
BIRD VIEW(バードビュー)
200億ウォンのプレIPO資金調達、ビューティースーパーアプリ構築へ
化粧品情報提供アプリ「HwaHae」(ファヘ)を運営するBIRD VIEW(バードビュー)が200億ウォン(約20億9,900万円)のプレIPO資金調達をした。HwaHaeは2013年に開設したモバイルビューティープラットフォーム。化粧品成分を含む27万件以上の製品情報、750万件のレビューデータに基づいて、肌タイプ別の情報検索、製品の推薦などのパーソナライゼーションサービスを提供している。2018年の資金調達以降、成長を続けている。今回の投資金で超個人化サービスを提供するためにAI技術力を強化し、ビューティースーパーアプリへの飛躍を目指す。また、今年第2~3四半期に上場予備審査の請求書を提出し、KOSDAQ(コスダック)上場に向けた準備を本格化させる計画。
MUNTO(ムント)
52億ウォンの資金を確保、コミュニティプラットフォームのサービス強化へ
コミュニティプラットフォームMUNTO(ムント)が52億ウォン(約5億4,500万円)の資金を確保した。累積投資額は72億ウォン(約7億5,500万円)だ。MUNTOはMZ世代をターゲットに、ミニ集会から持続型コミュニティ、共通する興味・関心事の情報を共有するフィード型コミュニティまで、様々な形態のオン・オフラインコミュニティサービスを提供している。2017年にスタートして法人に発展し、2021年1月、運用開始25ヶ月で累計コミュニティオープン数18万件、累計会員数52万人を達成した。今回の資金調達を通じて、共通する興味・関心事をベースとしたソーシャルライジングからマーケットプレイスまで、興味・関心事ベースのスーパーサービスへ飛躍を目指す。
関連記事
-
【Rapport Labs】中年女性のMUSINSA、9年かけて探したアイテムが1年で1900倍成長
#ちょい事情通の記者 #ファッションテック #Eコマース #スタートアップ -
韓国との連携を強化、沖縄の成長を牽引するプラットフォーマーとしての役割…沖縄ITイノベーション戦略センター
#ESG #IT #グローバル進出 #トラベルテック -
【ちょい事情通の記者が送るキュレーティングレター】
#ちょい事情通の記者 #韓国 #スタートアップ -
【そのとき投資】Digital Healthcare Partners(DHP)のDemoDay2023を振り返って
#ちょい事情通の記者 #ヘルスケア #DX #AI #ウェルネス #ペット #医療 #メタバース #スタートアップ -
【8月資金調達現況】韓国スタートアップ:ソフトウェア分野|月間スタートアップレシピ
#月間スタートアップレシピ #ソフトウェア #スタートアップ #資金調達 #半導体 #AI #リーガルテック -
韓国HRテックスタートアップ、AIが切り開く未来の人事業務サービス|WANTED JAPAN
#HRテック #AI #ライフスタイル