孫泰蔵氏が考える「スタートアップ」(5/5):国ごとの〝違い〟を反映したビジネスモデルに価値がある

第五回:国ごとの〝違い〟を反映したビジネスモデルに価値がある
―韓国のスタートアップに対しては、どのような印象をお持ちですか。
孫さん 正直、国単位でスタートアップのことを捉えていないので、あまり想像がつきません。日本のスタートアップについても同じように聞かれることがありますが、やはり国単位で物事を捉えていないので、答えに窮してしまうことが多いです。
―とはいえ、国によって何らかの傾向はありそうな気がします。
孫さん そうですね。国ごとに法体系や規制、さらには環境が大きく異なるので、スタートアップもそういった差異の影響を大きく受けることになります。たとえば日本では超高齢化社会が進み、介護先進国となりつつありますので、その〝差異〟を反映したビジネスモデルを生み出すことができれば、日本や韓国にかぎらず世界にむけて先進的なものとして打ち出すことができるのではないでしょうか。
―「KORIT」では韓国の情報を精力的に日本に発信していきたいと考えていますが、そういった情報発信に関して何かアドバイスはありますか。
孫さん 今やあらゆる情報がインターネット上に掲載されているので、たんに韓国の記事を日本語に翻訳して伝えるだけではあまり意味はありません。韓国の情報やトレンドのなかで、日本にとって新鮮なものをピックアップしたり、なぜそれが韓国で誕生し、ウケているのかといった視点が付加されていれば、日本人にとってより興味深いものになるでしょうし、ときにはそれがあらたなビジネスを生み出すヒントになると思います。ぜひともそういった刺激的なメディアに育て上げてほしいと思います。
<関連記事>
第三回:社会を根幹から変えるテクノロジーとビジネスモデルに期待
第四回:〝新しい文明〟をつくるほどの社会的インパクトを創出したい
関連記事
-
日本進出の背景と「人」の重要性、アジアNo.1グローバルマーケティングエージェンシーに|株式会社CREATIP 代表取締役 蝦名将さん
#財務 #マーケティング #グローバル進出 -
社会人教育で人生に変化をもたらす|DAY1COMPANY イ・ガンミン代表
#エドテック #教育 #グローバル進出 -
韓国政府による革新的なスタートアップ支援プログラム「TIPS」|TIPSTOWN アン・ヨンイルセンター長
#スタートアップ #IPO #ユニコーン企業 #韓国 -
店舗業務DXを1つのソフトウェアで可能にする「Shopl & Company」|(3/3)日本市場を選んだ韓国スタートアップ
#DX -
韓国No.1インテリアアプリ「Ohouse」で働く日本人|Bucketplace Japan プロジェクトマネージャー阿部栞さん
#アプリ #グローバル進出 #ユニコーン企業 -
新作ブランド品をプレオーダーでリーズナブルに「d. code」|(2/3)日本市場を選んだ韓国スタートアップ
#ライフスタイル #ファッションテック