ミュージシャン応援・サポーター機能と自然なソーシャルディスカバリーが特徴
Morangs(モーランス)が音楽ベースのソーシャルディスカバリーサービス「ZiFi(ジフィー)」を開始した。ZiFiは音楽が好きで、同時に異性に関心が高いMZ世代を主なターゲットとして開発された。
ソーシャルディスカバリー市場は既に様々なサービスが存在しており、飽和状態の市場として認識されてきた。それにもかかわらず、マッチングに関心のある若者が快適に留まることできるサービスは依然として需要がある。
ZiFiはミュージシャンを応援する音楽プラットフォームだ。一日に数万曲が作られる音楽市場で、特定のミュージシャンが大衆の注目を集めるのは非常に難しい。ミュージシャンたちはファンを獲得したいが、YouTube(ユーチューブ)や40FY(フォーティファイ)のような大型プラットフォームでファンを確保することは難しい。
しかし、ZiFiはソーシャルディスカバリーの過程で音楽を一緒に聴くことになるが、この過程を通じて良い音楽が口コミを通じて広がり、自然にファンが形成されるメカニズムになっている。この時、ZiFiのプラットフォームに上がったミュージシャンに対する経済的支援も行われるオンライン音楽プラットフォームだ。
また、ZiFiは揮発性ソーシャルディスカバリーを避ける。ソーシャルディスカバリーが注目されるが、人為的なマッチングではなく、長い時間をかけて互いを知っていく自然なマッチングを目指すサービスだ。
そのため、既存の他のサービスのように厳格な会員管理よりも、むしろ自律的な運営が特徴だ。また、自分の物語を日記形式で公開することができ、その物語を素材にミュージシャンが歌を作って聴かせてくれるオンラインラウンジコンサートが体験できるようにした。
これは、一般的なソーシャルディスカバリーサービスが持っている否定的なイメージの解消に大きく貢献するとみられる。音楽は老若男女、世界中どこでも人々が愛するコンテンツだからだ。ZiFiはソーシャルディスカバリーをしなくても新しい音楽鑑賞を提供している。
Morangsのナ・ギウン代表は「ZiFiは人間が持っている恋愛感情と音楽との調和、それに加えて自分が応援するミュージシャンの音源の人気ランキングが変わるのを見て楽しめる特別なアプリだ」とし、「韓国で好評であれば、早期に日本、中国をはじめとする世界にK-POPサービスを拡大していく計画だ」と話した。