韓国のプロップテックスタートアップであるHOMES COMPANY(ホームズカンパニー)は、2023年10月に提供を開始した東急不動産の高級賃貸レジデンス「COMFORIA東新宿」に続き、三井不動産レジデンシャルの手がける「パークアクシス品川南大井パークフロント」にて、新たに10室のサービス提供を開始した。

2023年6月に日本法人を設立したHOMES COMPANYは、本格的な日本市場での事業展開を続け、今回、2拠点目でのサービスを実現させた。

都心でありながら自然を感じるコリビング

今回サービスを開始したパークアクシス品川南大井パークフロントは、駅徒歩5分、品川駅まで直通7分というアクセスの良さはもちろん、様々なスポーツ施設を備えたしながわ区民公園と隣接しており、都心にいながらも自然を感じられる点が特徴だ。

そんな施設内には自由に使えるワーキングスペースがあり、予約することでモニターを完備した個室の利用も可能。仕事とプライベートを分けたい時やオンラインミーティングの際にも有用だ。

共用ラウンジには、インテリアの雰囲気に合わせたトーンの積み木が置かれており、QRコードをかざすとホームズの物件紹介及び周辺情報などが確認できる。また共用部にあると便利なカレンダーなど、ホームズ以外の居住者の方にとっても嬉しい備品がさりげなく置かれている。

ラウンジの外部テラスには緑に囲まれたソファラウンジもあり、夜はライトアップもされ、ゆっくりとくつろぐことができるスペースとなっている。

さらに、プロジェクターで映画等を楽しめるマルチプレイルームや数種類の機器を設置したトレーニングルームなど、様々な施設が充実している。

また、周辺にはショッピングモールもあり、基本的な食材の買い出し、また安価な家具を扱う店もあり、生活に必要な物はそこで揃えることができる。

小さくても魅力的なポイント

建物は8階建てと、低層ながらも全324室ということもあり、中に入るとホテルのような重厚感のある雰囲気だ。HOMESの提供する部屋は全10室、全て公園側に位置し、日当たりがよく気持ちのいい印象だ。

また、全ての部屋にはベッドやソファー等の基本的な家具に加え、冷蔵庫や洗濯機も完備されている。
照明はリモコンでの調光調色が可能なシーリングライトを採用。食事、仕事、リラックス、就寝などその時々に合わせた色合い・明るさを選べるようになっている。

部屋のタイプも複数あり、ライフスタイルや利用人数に合わせて選ぶことができるのも特徴だ。

1LDKのお部屋

1LDKの部屋はコンパクトにまとまった印象を受けるが、二口コンロ・独立洗面台・浴室乾燥・全自動洗濯乾燥機・掃除機など快適に生活するための設備が整っている。

少し余裕をもった一人暮らしに最適な広さと間取りだ。

HOMESのロゴがあしらわれたインターフォン/食事等に使えるダイニングテーブル

ソファーなどもありコンパクトながらもリラックスできる空間が広がっている

2LDKのお部屋

2LDKの部屋は2名での利用も想定した基本的な設備に加え、独立した寝室にダブルサイズのベッドを配置。

ベッド横には大き目のウォークインクローゼットもあり、荷物の多い方や大き目のキャリーケースがある場合も安心だ。

長期滞在者には嬉しい、調理のしやすい3口コンロが設置されている

インバウンド需要に向けたサービス

現在、パークアクシス品川南大井パークフロントで提供している物件では、羽田空港からのアクセスの良さなどを活かし、海外からの旅行者や出張者などインバウンド需要に向けたサービスを提供している。

通常のホテルでは難しい、1か月から最長6か月のマンスリー契約が可能なだけでなく、部屋にはゴミ捨てのルールや、海外の方が不安に感じやすい地震発生時の案内など、多言語でのきめ細やかな配慮も行き届いている。

さらに、電子レンジやコンロは日本語が分からない方でも直感的に操作できるユニバーサルデザイン機種を採用。通常の賃貸住宅では入居者が用意することが多い照明もあらかじめ設置されているなど快適な暮らしを実現している。

こうした取り組みにより、中長期で日本に滞在する人々にとっての「ホーム」となることが期待される。

HOMES COMPANYとは?

「より多くの人々がより良い家でより良い生活を送れるようにすること」をミッションに2015年11月韓国で設立され、韓国初のコリビング事業展開を行っている。2023年2月にはICG社(ロンドンに本社を置く資産運用会社)とJVを設立し、合計3000億ウォン規模のコリビング物件を開発中で、急速な成長を遂げている。

韓国ではコリビングブランドのレジデンス「HOMES Studio(ホームズスタジオ)」と、生活宿泊施設のブランド「HOMES Stay(ホームズステイ)」、日本の2拠点を合わせて、13の拠点,1301戸を運営中。2025年10月地点では、明洞(2箇所)をはじめ、江南の宣靖陵(ソンジョンヌン)、汝矣島(ヨイド)、加山(カサン)、安岩(アナム)、水原(スウォン)などの主要スポットを中心に運営予定5拠点を含め、合計2753戸の運営権を確保し、実力を証明している。

さらに、HOMES COMPANYは、2025年で設立10周年を迎え、老舗建築事務所であるガンサム建築とのジョイントベンチャー、Co.Village(コビレッジ)を通じて、韓国東部に位置する江原道高城地域の約2万坪の土地を取得。この取り組みにより、コリビングとコワーキング、多世代コミュニティ、リテールが融合する新たなスマートシェアビレッジ「Co.Village(コビレッジ)」のローンチに向けて準備を進めており、HOMES COMPANYは韓国のコリビング市場をリードする立場を確立している。

この他にもHOMES COMPANYは、企業型不動産フランチャイズである「MR.HOMES(ミスターホームズ)」を韓国において最大規模のネットワーク(90店舗)で展開。不動産仲介と運営、開発の幅広い分野にプロップテックの原則を活用しており、その成果を上げている。

また、日本では2025年4月にプロフィッツ社からの戦略的出資及び協業を通して、お互いのインフラやノウハウを活用し、コリビングとシェアオフィスの結合した事業モデルにより、差別化された高付加価値不動産商品の共同開発を推進中、事業拡大を進めている。

近年では、独自のデータ分析モデルを駆使した立地分析や事業性評価など、総合不動産市場の刷新に向けた動きを活発化させ、新たな革新をもたらしている。

HOMES COMPANY

HP:https://www.homes.global/
物件サイト:https://japan.homes.global/