韓国のIT&スタートアップ業界専門メディア「KORIT」
NEWS
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
NEWS一覧へ
FUNDING
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
FUNDING一覧へ
INTERVIEW
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
INTERVIEW一覧へ
SPECIAL
JOB
韓国語を使って働く!
SIGN UP
LOGIN
INTERVIEW
インタビュー
韓国のIT・スタートアップ業界で活躍するキーパーソンへのインタビュー記事です。
TOP
INTERVIEW
カテゴリー絞り込み
データプラットフォーム
グリーンテック
医療
トラベルテック
リーガルテック
物流
IP
政府機関
DX
法律
Web3.0
環境
ロボット
半導体
ブロックチェーン
ファッション
その他
金融
フード
VC
プロップテック
AI
モビリティ
ヘルスケア
EC
SaaS
エドテック
フィンテック
ビックテック
ビューティー
ライフスタイル
エンターテインメント
企業種別
日本進出
韓国進出
10/123件の記事
エドテック
教育コンテンツ市場のゲームチェンジャーになる | BookIPs – CEO ユン・ミソン
BookIPs-CEOユン・ミソン漢陽大学経営学科卒業。エデュテックスタートアップ創業・EXITをはじめ、出版社50社との提携や50万人規模の教育コミュニティ運営を経験。国内初のSaaS型LMS「アカデミークラウド」を2,000社に普及させ、教育×テクノロジー領域で新市場を開拓。日本でも受験…
2025.08.22
取材・文 島津優実
#韓国語学習
#MZ世代
#グローバル進出
エドテック
「勉強は面白い」という価値を教えることこそが、教育の本質 | ZEP – 代表 キム・サンヨプ
ZEP-代表キム・サンヨプNAVERZ、SNOWでメタバースサービスZEPETOの企画と新事業のローンチを主導した後、2021年にメタバースプラットフォーム「ZEP」を開始。2024年にはメタバース基盤のクイズプラットフォーム「ZEPQUIZ」を新規ローンチし、全世界で約600万人が使用…
2025.08.19
取材・文 島津優実
#デジタル教材
#エドテック
#AI
フード
「ジャガイモ畑」から広がる、持続可能な農業の未来 | BATT JP株式会社 – 代表 イ・ミソ
2025年4月に日本初となる店舗を横浜伊勢丹にオープンしたBATTJP株式会社。その美味しさはもちろん、ジャガイモそっくりのジャガイモパンや可愛らしいキャラクターで日本でも注目を集めています。今回はそんなBATTJP株式会社の代表、イ・ミソさんにお話しを伺いました!BATTJPはどのような…
2025.08.14
KORIT編集部
ヘルスケア
漢方の魅力を世界中に伝え、人々の健康維持に貢献したい | SEOUL LEAF – 代表リュ ・ジョンヒョク
SEOULLEAF-代表リュ・ジョンヒョク高校時代から電気工学を学び、工業専門大学を卒業。その後、両親の影響を受け、漢方薬資源学を学び始める。現在は、両親の営んでいた漢方薬の店を継ぎ、原材料にこだわった漢方薬の販売・流通を通じ世界中の人に漢方の魅力を伝え続けている。両親の信念に心動かされ…
2025.08.08
取材・文 島津優実
#漢方
#グローバル進出
エドテック
使い慣れたノートとペンに新たな可能性を、DABIDAのハイブリッド教育ソリューション | DABIDA – 代表 イ・ウンスン
DABIDA-代表イ・ウンスン米国UCIrvineで数学とコンピューターを専攻し、米国シリコンバレーで3回の創業及びカリフォルニアで数学のトップ講師として活動した教育専門家。 遠隔教育の限界を克服するため、2019年にエドテックのスタートアップであるDABIDAを設立し、AIベー…
2025.07.29
KORIT編集部
EC
広告を通じて世界をアップグレードする ❘ ホワイトキューブ – 代表 チェ・ヒョクジュン
ホワイトキューブ-代表 チェ・ヒョクジュンソウル大学で学士および修士課程を修了し、ForbesKoreaの「2030パワーリーダー」にも選出された実績を持つ起業家。2018年にホワイトキューブを創業し、AltoVenturesからの資金調達経験も持つ。現在は、ブランドのコマース売上を次の…
2025.07.22
取材・文 島津優実
#グローバル進出
グリーンテック
環境保護の価値と必要性を世界中の人に伝える使命 | Oysterable – CEO ペ・テグァン
Oysterable-CEOペ・テグァン東国大学校建築工学科卒。2019年にsopoongVenturesからシード投資を受けてOysterableを創業。「ゴミの中に隠されたデータという価値を発掘し、リサイクル・再使用を実践する隠れた英雄を引き立てる」という使命の元、リサイクル品の回収率…
2025.07.18
取材・文 島津優実
#グリーンテック
#グローバル進出
エンターテインメント
ディテールへのこだわりこそが、作品の価値を決める | トマトスタジオ – CEO ホ・ジュンギュ
トマトスタジオ-CEOホ・ジュンギュebook、ウェブ小説、ウェブトゥーンなど様々な分野のコンテンツビジネスを経験。豊富なコンテンツビジネス経験を基に2021年にウェブトゥーン会社トマトスタジオを設立。『悪徳プロデューサー、アイドルになる』・『魔王の子供として生き残る方法』などのヒットによ…
2025.07.15
取材・文 島津優実
AI
AIで支える3Dコンテンツ制作と製品製造 | RECON Labs – CEO パン・ソンフン
RECONLabs-CEOパン・ソンフンKAIST(韓国科学技術院)で文化技術の博士号を取得。現在はRECONLabsの代表として、AIを基盤にした2D・3Dコンテンツの生成および活用プラットフォームの開発・提供に取り組んでいる。これまで10件余りのSCIE国際学術誌の論文掲載、20件余…
2025.07.08
KORIT編集部
#3Dコンテンツ制作
#グローバル進出
AI
ノートテイキングサービスで、記憶の可能性をひらく。 | The Plato – 代表 ホン・ユナ
ThePlato-代表ホン・ユナ1998年生まれ。ソウル大学で人文学と経営を学ぶ。学生時代にはエドテックのスタートアップ「フラットガーデン」を共同創業し、M&A売却まで経験。その後キャップストーンパートナーズで投資チームの審査、AI・コンテンツ分野中心に関する投資を行う。2024…
2025.07.07
KORIT編集部
#ノートテイキング
#AI
#グローバル進出
投稿のページ送り
1
2
3
…
13
次へ
韓国の最新IT・スタートアップまとめ&
イベント先行案内をお届け!