韓国のIT&スタートアップ業界専門メディア「KORIT」
NEWS
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
NEWS一覧へ
FUNDING
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
FUNDING一覧へ
INTERVIEW
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
INTERVIEW一覧へ
SPECIAL
JOB
韓国語を使って働く!
SIGN UP
LOGIN
INTERVIEW
インタビュー
韓国のIT・スタートアップ業界で活躍するキーパーソンへのインタビュー記事です。
TOP
INTERVIEW
カテゴリー絞り込み
データプラットフォーム
グリーンテック
医療
トラベルテック
リーガルテック
物流
IP
政府機関
DX
法律
Web3.0
環境
ロボット
半導体
ブロックチェーン
ファッション
その他
金融
フード
VC
プロップテック
AI
モビリティ
ヘルスケア
EC
SaaS
エドテック
フィンテック
ビックテック
ビューティー
ライフスタイル
エンターテインメント
企業種別
日本進出
韓国進出
100/104件の記事
プロップテック
単身世帯の住居環境を革新するスタートアップ|HOMES COMPANY イ・テヒョン代表
プロフィール株式会社HOMESCOMPANYイ・テヒョン代表こんにちは。HOMESCOMPANY(ホームズカンパニー)代表のイ・テヒョンです。私は韓国の延世大学で都市工学を専攻、同じ専攻で日本の九州大学で修士課程博士学位を取得し、帰国後LH公社、サムスン物産に在職しました。2010年頃か…
2022.03.14
KORIT編集部
#不動産
#オリジナル
エンターテインメント
韓国ITスタートアップ企業で働く日本人‐Spoon Radioジャパンカントリーマネージャー川村絵美香さん
プロフィール川村絵美香(かわむら・えみか)早稲田大学社会科学部卒業。2014年ヤフー株式会社に新卒で入社。アプリ運営や新規事業の立ち上げに携わった後、留学のため渡韓。渡韓中の2018年にSpoonRadioInc.に日本人第一号社員として入社。Spoon日本サービスの立ち上げから携わり、現在…
2022.02.24
川村絵美香
#オリジナル
#アプリ
#グローバル進出
エンターテインメント
(2/2)韓国ウェブトゥーン、ローカライズの現場:求められる能力とは | コリアマーケティング株式会社 ウェブトゥーンローカライズディレクター塩野愛実
ローカライズディレクターに求められる能力とはローカライズのむずかしさはなんでしょうか? 塩野さん「原作のユニークさや世界感がきちんと日本の読者に伝わる内容になっているか」、「日本の読者に抵抗なく受け入れてもらえるか」という点です。例えば、原作を読んでいて耳慣れない韓国語が繰り返し出てきたことが…
2022.02.17
KORIT編集部
#ウェブトゥーン
エンターテインメント
(1/2)韓国ウェブトゥーン、ローカライズの現場:ローカライズディレクターの仕事とは | コリアマーケティング株式会社 ウェブトゥーンローカライズディレクター塩野愛実
-アプリでマンガを読むことが当たり前になった昨今、韓国のウェブトゥーンを日本語で読んでいる方も多いのではないでしょうか。“日本語版”韓国ウェブトゥーンはどのように作られているのか。ウェブトゥーン・ローカライズの現場、コリアマーケティング株式会社のウェブトゥーンローカライズディレクター塩野愛実さんに…
2022.02.16
KORIT編集部
#オリジナル
#ウェブトゥーン
VC
(5/5)孫泰蔵氏が考える「スタートアップ」:国ごとの〝違い〟を反映したビジネスモデルに価値がある
第五回:国ごとの〝違い〟を反映したビジネスモデルに価値がある―韓国のスタートアップに対しては、どのような印象をお持ちですか。孫さん正直、国単位でスタートアップのことを捉えていないので、あまり想像がつきません。日本のスタートアップについても同じように聞かれることがありますが、やはり国単位で物事を…
2022.02.10
KORIT編集部
VC
(4/5)孫泰蔵氏が考える「スタートアップ」:〝新しい文明〟をつくるほどの社会的インパクトを創出したい
第四回:〝新しい文明〟をつくるほどの社会的インパクトを創出したい―社会的課題を解決するようなスタートアップへの投資となると、人助けやボランティアなどのニュアンスもあるように思うのですが、そのあたりについてはどうでしょうか。孫さん寄付やNPOへの支援なども手掛けていますが、いわゆる社会的弱者をタ…
2022.02.09
KORIT編集部
VC
(3/5)孫泰蔵氏が考える「スタートアップ」:社会を根幹から変えるテクノロジーとビジネスモデルに期待
第三回:社会を根幹から変えるテクノロジーとビジネスモデルに期待―支援する分野にはどのようなこだわりを持っていますか。孫さん社会を根幹から覆し、地球をより良い方向に導く可能性のあるテクノロジーに対して、積極的に支援したいと思っています。―テクノロジーもカギになるわけですね。孫さん経験則でし…
2022.02.08
KORIT編集部
#オリジナル
VC
(2/5)孫泰蔵氏が考える「スタートアップ」:スタートアップにマネタイズを急がせてはいけない
第二回:スタートアップにマネタイズを急がせてはいけない―孫さんはインタビュー記事などで、「起業家に『それって儲かるの』と聞く人は相手にしないようにしている」といったことをお話しになっていますね。孫さん「それって儲かるんですか」とか「そのビジネスモデルは成り立つんですか」とか「事業計画をみせてほ…
2022.02.07
KORIT編集部
#マネタイズ
VC
(1/5)孫泰蔵氏が考える「スタートアップ」:未来に生きる子どもたちのために
孫泰蔵(そん・たいぞう)Mistletoe ファウンダープロフィール1972年生まれ。世界を代表する連続起業家でありIT関連スタートアップを多く成功させた投資家。現在はMistletoe(ミスルトウ)のファウンダーとして、社会課題を解決できる可能性を秘めたスタートアップを支援す…
2022.02.07
KORIT編集部
#教育
#AI
VC
韓国投資のパイオニアに聞く(5/5):いずれは韓国からの投資も拡大するか|合同会社PKSHA Technology Capitalパートナー海老原秀幸
いずれは韓国からの投資も拡大するか韓国のスタートアップの勢いを伺っていると、近いうちに日本企業が買われる件数のほうが増えていくような気もします。海老原さん日本はレガシーに縛れている反面、IPやアナログな技術を豊富に有しています。現在、韓国企業は日本にさして関心を示していませんが、韓国で日本企業…
2022.01.15
#日韓比較
投稿のページ送り
前へ
1
…
8
9
10
11
次へ
韓国の最新IT・スタートアップまとめ&
イベント先行案内をお届け!