オールインワンHRプラットフォーム「flex(フレックス)」がグローバルショートフォーム動画プラットフォーム「TikTok(ティックトック)」と共に「K-ビューティーを育てる方法」をテーマに27日、WeWork(ウィーワーク)のサムスン2号店で実践ワークショップを開催する。28日には同様のワークショップをオンラインで配信する計画だ。
グローバル市場に進出したり、グローバル拡大を検討している韓国の美容ブランドの代表と経営陣が主な出席対象だ。flexとTikTokは「K-ビューティー」市場の急激な拡大に伴い、美容ブランドのグローバル拡張の必須要素である流通戦略、マーケティング戦略、HR戦略を提供しようと今回のワークショップを企画した。
ワークショップは大きく「ウォーミングアップセッション」と「実戦セッション」で構成される。
「ウォーミングアップセッション」はPower Player:ongredientsのグローバル40カ国進出成功記、TikTok:K-ビューティーブランドのTikTokマーケティング成功戦略、flex:実行力をつける目標没入文化の、3編のインタビューコンテンツだ。ワークショップの申請者全員に電子メールで提供する。
「実戦セッション」は申請者のうち50人を選抜。27日午後3時、WeWorkサムスン2号店でオフラインで行う。オフラインの開催に選ばれていないか、オフライン募集の締め切り後、申請希望者は実戦セッション翌日の28日午後3時から、flexのYouTubeで同一のセッションを視聴できる。
実戦セッションは3つの講演で構成されている。Power Player(パワープレイヤー)のキム・ヨンホCSO(Chief Sales Officer)が、「40カ国進出に成功したongredientsの流通戦略」をテーマに、TikTokコリアのパク・ジュンヒョク新規事業開発総括が「TikTokでバズったK-ビューティーコンテンツの秘密」をテーマに、flexのペク・ハンウアンHRパートナーが「目標は立てましたが、実行が伴っていませんか」をテーマに話し、それぞれ流通、マーケティング、HR戦略を取り上げる。
ワークショップは25日まで事前申請者に限り参加可能で、flexのホームページで受け付ける。参加費は無料で、様々な特典が与えられる。flexは「2025組織運営ロードマップコンサルティング」を、TikTokは「初めて広告を出した際のTikTok広告クレジット」をサポートする。併せて、flexはオフラインの参加者に限り、「限定版組織運営プレイブック」を追加提供する。
flexの関係者は「ビューティー産業が急成長し、flexとTikTokを利用するビューティーブランドが急増している点に着目してこのワークショップを準備した」とし、「成功事例に基づく内容であり、多くのインサイトを得ることを期待している」と話した。