韓国のIT&スタートアップ業界専門メディア「KORIT」
NEWS
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
NEWS一覧へ
FUNDING
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
FUNDING一覧へ
INTERVIEW
AI
EC
ビューティー
ビックテック
SaaS
ライフスタイル
モビリティ
エドテック
エンターテインメント
ヘルスケア
フィンテック
INTERVIEW一覧へ
SPECIAL
JOB
韓国語を使って働く!
SIGN UP
LOGIN
電子新聞
の記事一覧
TOP
電子新聞
10/178件の記事
AI
韓国・科学技術情報通信省、AI・AXソリューション企業グローバル進出支援
韓国の科学技術情報通信部(省)が韓国の人工知能(AI)ソリューション保有企業の海外企業・機関で実証を支援する。AI・デジタル転換イノベーション企業の海外実証支援事業を通じて、ヘルスケア、製造、教育、農・畜産など、4大分野の海外現地企業・機関で独自のソリューションを実証する8つのコンソーシアムを選定し…
2025.06.19
電子新聞
#AX
#スタートアップ
#電子新聞
スタートアップ
「東京でIR、大阪でネットワーキング」…韓国・京畿道のスタートアップ、海外に挑戦
現地の大企業・VCと連携、最大10億ウォンの直接投資の機会30日までオンライン受付、成長の全過程支援韓国のソウル近郊の京畿道(キョンギド)と京畿道経済科学振興院は、京畿道内のスタートアップの日本進出を支援するため、「2025年京畿スタートアップグローバル成長支援日本オープンイノベーションプログラ…
2025.06.18
電子新聞
#スタートアップ
#韓国
#日本進出
イベント
地域最大の展示・ビジネスイベント「2025 K-ICTウィーク イン釜山」まで1ヶ月
「AICoreBusan」テーマに7月15~17日、BEXCOで3つの統合展示会とカンファレンス「WSCE」と同時開催で、見どころ満載地域最大の情報通信技術(ICT)展示・カンファレンス・ビジネスの場「K-ICTウィークイン釜山(WEEKinBUSAN)」の開幕まで1ヶ月となった。「2…
2025.06.17
電子新聞
#スタートアップ
#ICT
#イベント
フード
農心、東京・原宿に「辛ラーメンBunsik」オープン
農心(ノンシム)は、東京・原宿にアジア初の店舗「辛ラーメンBunsik(プンシク、粉食)」をオープンしたと9日、明らかにした。この店舗には、即席調理機で辛ラーメンや辛ラーメントゥーンバ、チャパゲティなど、様々な農心の製品が味わえる「体験型ラーメンバー」を整えた。たぬきのぬいぐるみ、ネオンサインなどを…
2025.06.10
電子新聞
#食品
#日本進出
#電子新聞
AI
中小・スタートアップも「AIコーディング」開く…開発者の生産性向上期待
主な大企業がシステムの開発過程に人工知能(AI)を積極的に導入する中、中小のソフトウェア(SW)業界もAI活用に全面的に乗り出す。AIを開発業務に活用すれば、開発全般の生産性が高まるとの期待が大きい。4日、業界によるとクラウド専門企業OKESTRO(オーケストロ)は、AIコーディングツール「CURS…
2025.06.09
電子新聞
#ソフトウェア
#電子新聞
#AI
エンターテインメント
DAY6・ベクヒョンコンサートにマクロ予約4,300万件…STCLabのソリューションで不正を防止
STCLab(エスティーシーラボ)が、自社ソリューションを通じてDAY6(デイシックス)やベクヒョンのコンサート予約に対する約4,300万件のマクロを検出・遮断した。同社は、YES24(イェス24)と協力体制を構築し、自社のマクロ検出・遮断ソリューション「ボットマネージャープロ」を活用して大規模な不…
2025.06.06
電子新聞
#kpop
#電子新聞
ロボット
AIパトロールロボット専門企業のDOGU、韓国内での実証成功に基づきグローバル進出秒読み
ロボット専門企業DOGU(ドグ、キム・ジニョ代表)が人工知能(AI)自律走行パトロールロボット分野で韓国を代表する企業に成長している。最近、新しいパトロールロボットと管制システムを開発し、韓国企業との実証成功に続き、海外市場進出にも拍車をかけている。DOGUは今年初め、米国の「CES2025」でモ…
2025.06.05
電子新聞
#ロボット
#スマートシティ
#電子新聞
旅行
NAVER Map、外国人の予約・注文受け付け…Google攻勢の中、競争力強化
NAVER(ネイバー)がマップサービスで外国人も予約・注文ができるよう機能を改編する。今月からNAVERMap(ネイバーマップ)で、外国人観光客が予約・注文できるようになる。NAVERMapは訪韓観光客が最も多く活用しているマップアプリケーション(アプリ)で、マップサービスとして競争力を強化した…
2025.06.04
Platum
#トラベルテック
#旅行
#電子新聞
ライフスタイル
Ohouse、韓国ソウル・北村に「オフライン展示場」オープン…プラットフォーム業界「ON2OFF」攻勢
ワンストップインテリアプラットフォーム「Ohouse(オーハウス)」がオフラインで事業領域を拡大する。顧客との接点をオフラインに拡張してブランド力を高める一方、オフラインで新たな収益モデルを創出しようとする試みだ。3日、業界によると、BUCKETPLACE(バケットプレイス)が運営する「Ohou…
2025.06.04
電子新聞
#オフライン
#ライフスタイル
#電子新聞
EC
BungaejangterとDanggeun、海外市場攻略を拡大…飽和した韓国市場を抜け出す
韓国を代表する中古取引プラットフォームBungaejangter(ボンゲジャンター)とDanggeun(タングン)が、海外市場の攻略を強化する。飽和した韓国の中古取引市場から抜け出し、海外市場に事業を拡張する試みだ。韓国の中古取引プラットフォームが海外市場で活路を見出すことができるか注目される。2…
2025.06.04
電子新聞
#海外進出
#C2C
#電子新聞
投稿のページ送り
1
2
3
…
18
次へ
韓国の最新IT・スタートアップまとめ&
イベント先行案内をお届け!