健康管理アプリCash Walk(キャッシュワーク)のサービス「みんなのチャレンジ」が、開始から2周年を迎え、目に見える利用実績を出した。NUDGE HEALTHCARE(ナッツジヘルスケア)によると、「みんなのチャレンジ」は7月時点で累積認証写真2億5000万枚、累積チャレンジ開設40万件、参加者85万人を記録した。

「みんなのチャレンジ」は、ユーザーが直接チャレンジを開設し、チームを構成して健康ルーチンを一緒に実践する自律型サービスだ。現在、1日平均42万枚以上の認証写真がアップロードされており、520以上の新たなチャレンジが始まっている。

チャレンジカテゴリー別の開設現況を見ると、歩行が10万2,139件で最も多く、習慣づくり9万9,351件、起床6万5,199件と続いた。ユーザーが自発的に生活の中のルーティーンを設計し実践している。

特に再参加率が52.91%を記録し、参加者の半分以上がチャレンジに再び参加したことが分かった。これは、チャレンジが一回限りのイベントではなく、継続的な健康ルーチン形成ツールとして活用されていることを示唆している。

現在、10万個以上のチャレンジが運営中で、歩行から食事記録、水飲み、体重管理、運動まで様々なテーマで構成されている。NUDGE HEALTHCAREのソン・スングン代表は「健康管理の習慣は、小さくても繰り返し実践することがカギとなる」とし、「チャレンジを通じて毎日認証し、チームと一緒に挑戦するプロセスが動機をつくってくれる」と説明した。

ソン代表は今後の計画について、「今後も様々なテーマと環境に合ったチャレンジを拡大し、日常の健康行動をより簡単かつ自然に作れるようサポートしていく」と明らかにした。

原文:https://platum.kr/archives/268678

NUDGE HEALTHCAREに関するデータはこちら👇
https://www.innoforest.co.kr/company/CP00010136/