「ブランド品プラットフォーム・スマートファーム・ロボティクスの爆発的成長」

「ブランド品プラットフォーム・スマートファーム・ロボティクスの爆発的成長」
- Korea Investment Festival
- メガテックスタートアップ総出動
- 「未来のユニコーン」戦略の紹介
30日に開かれた「 Korea Investment Festival2022(KIF/コリアインベストメントフェスティバル) 」にはデジタル大転換を率いるユニコーン企業(企業価値1兆ウォン(約1,040億円)以上のスタートアップ)の有望株が大挙して参加した。ブランド品プラットフォーム、スマートファームなど多様な分野の企業を率いる最高経営者(CEO)が投資家に向けた求愛に乗り出した。
オンラインブランド品プラットフォームBALAAN(バラン)は韓国内の流通業者の中で直近3年間で最も高い成長率を記録した企業だ。2019年257億ウォン(約26億7,000万円)水準だった取引額が今年1兆1000億ウォン(約1,145憶2,000万円)へと、約43倍急増すると予想される。
BALAANのチェ・ヒョンロク代表は「1,530兆ウォン(約160兆円)規模のグローバルラグジュアリー市場は新型コロナウイルスとインフレの状況でも急速に成長している」とし「ブランド品をオンラインで購入した顧客の割合は2015年の6%から来年には40%まで上がるだろう」と話した。
農業に情報通信技術(ICT)を組み込んだスマートファーム企業も世界市場攻略を通じた成長戦略を提示した。スマートファーム専門企業であるPLAN T FARM(プランティーファーム)は、南極・日本・クウェートなどでスマートファームを運営している。アラブ首長国連邦(UAE)・モンゴル・ベトナム・アメリカ・ニューヨークなどにも進出を準備している。
PLAN T FARMのカン・デヒョン代表は「グローバルスマートファーム市場は2021年99億ドル(約1兆4,000億円)規模から2026年249億ドル(約3兆3,600憶円)へと年平均20.3%成長する見通し」とし「PLAN T FARMは現地パートナー社と合弁法人(JV)を設立して中東・東南アジア・北アフリカ・北米など世界全域に進出するだろう」と述べた。
「10年以内に人類の生き方を変えるスタートアップを持続可能な方法で作る」というモットーを掲げたFuturePlay(フューチャープレイ)は、技術スタートアップに初期投資を行ったり、有望なスタートアップを大企業につなげる「ハブ」の役割をする企業である。
FuturePlayのリュ・ジュンヒ代表は「スタートアップの高速成長は単純な努力だけで為される訳ではなく、市場に対する精巧な理解から始まる」とし「10年後、自動化とオンラインサービスが大きく拡大し、メタバースとロボティクス産業が爆発的に成長するだろう」 とした。

KEDGlobalは、読者たちが関心を持ちながらも接近できなかった韓国企業、資本市場、マクロ経済に関するニュースと高度な情報を海外読者の目線に合わせて伝えるプレミアムな多言語経済メディアです。 韓国のビジネスコミュニティと世界をつなぐグローバルメディアプラットフォームを目指します。
関連記事
-
Safeware、「第3回調達の日」イベントで、スマート落下保護エアバッグのデモンストレーション披露
#MIRAKLE LETTER #モビリティ #IT -
Kakao、初の自社データセンター竣工...6EBデータ保存可能なハイパースケール規模を造成
#Platum #ビッグデータ #環境 #韓国 -
韓国標準協会、超格差スタートアップオープンイノベーションチャレンジを成功裏に終了
#Platum #スタートアップ #韓国 #イベント #グローバル進出 -
SAMSUNG分社創業チーム「GooseLabs」、メタバースホームトレーニングアプリ「FIVA」リリース
#Platum #メタバース #ウェルネス #アプリ -
グローバル筆記アプリ「Goodnotes」が投資した初のスタートアップ、デジタル文房具コンテンツプラットフォーム「webudding」運営会社Noutecompany
#BeSuccess #資金調達 #アプリ #AI -
商業ビル管理SaaS「Building Care」運営会社The Oneder、シード資金調達
#BeSuccess #SaaS #不動産 #資金調達 #B2B