PUBLYのキャリアSNS「Careerly」、累積加入者数20万人突破!

PUBLYのキャリアSNS「Careerly」、累積加入者数20万人突破!
キャリアテックスタートアップPUBLY(代表パク・ソリョン)は「Careerly(キャリアリー)」の累積加入者数が5月中旬基準20万人を突破したと18日明らかにした。2020年12月にリブランドしたCareerlyは、同種業界の現職者や関心のあるユーザーとキャリアに対する悩みを共有し、職務履歴を直接管理できるサービスだ。特にいわゆるIT業界トップと呼ばれる有数のテック企業やスタートアップ現職者とも疎通でき、高い関心を得ている。
特に、最近の20~30代の会社員を中心にキャリア管理の重要性が浮上し、Careerlyを求める利用者が非常に急速に増加する傾向だ。キャリアのMAU(月間アクティブユーザー数)は今年▲1月 6万人▲3月 7万人を経て▲4月 10万人を突破するなど着実な上昇傾向を記録中だ。
Careerlyは、テック企業やスタートアップの在職者の業務およびキャリアの悩みを解決できる新機能を持続的に構築していく計画だ。最近新しくリリースされた「サイドプロジェクト」のβ版は会社員のサイドジョブを助ける機能で、利用者はCareerlyラウンジでサイドプロジェクトを一緒にする仲間を見つけることができる。Careerlyのプロフィールを通じて信頼度の高い同僚を見つけることができ、オープン2週間で300人余りが登録した。この他にも先月公開した「マイブランディングページ(MVP)」も、ローンチ5週間で3000人が自身のポートフォリオを製作し、高い関心を示した。
Careerlyは韓国を越えて海外舞台でもサービスを積極的に展開していく予定だ。今年3月、スタートアップおよびIT業界インフラが急速に成長しているベトナムで「Careerlyベトナム」正式アプリを成功的に発売し、今後インドネシアなど東南アジア地域のキャリア市場に領域を拡大していくと明らかにした。
パク・ソリョン代表は「Careerlyはキャリア管理に対するMZ世代のニーズとかみ合い、短期間で大きな愛を受けることができた。
今年の年末までに50万ユーザー確保を目指してさらに拍車をかけるだろう」とし「今後も顧客が信頼できるキャリア情報と新たな機会を得ることができるように努力し、テックおよびスタートアップの仕事人の代表キャリアプラットフォームとして位置づける計画だ」と述べた。
一方、今年設立7周年を迎えたPUBLYは「PUBLY UNIVERSE」と呼ばれるIT業界キャリアSNS「Careerly」、キャリア学習サービス「PUBLYメンバーシップ」、スタートアップ採用SaaS「We Hire」を運営中だ。現在、全体組織の70%がエンジニアやPMなどのテクニカルスタッフで構成されており、今年80%以上まで増やす予定だ。さらに、より積極的な事業展開のために全社員数60人余りの規模を年内100人以上に拡充する計画だ。
原文:https://mirakle.mk.co.kr/view.php?sc=51800012&year=2022&no=441288

MIRAKLE LETTERは、アメリカのシリコンバレーの革新を伝える無料の電子メールの手紙です。 現在6万人以上が読んでいます。 クリックして無料で購読してみてください。
関連記事
-
地方企業の「強制上京」を防ぐために人脈・金脈を「つなぐ」…地域の起業生態系に変化
#UNICORN FACTORY #スタートアップ #イベント #グローバル進出 #ユニコーン企業 -
全世界のiPhone「Zalpha世代」を魅了するPhoto Widget…利用者が4,000万人に迫る
#UNICORN FACTORY #Z世代 #アプリ #IP -
「K-POPダンス”振付著作権”保証」...DANSTRUCT、初期資金調達
#UNICORN FACTORY #IP #K-POP #メタバース #ゲーム #資金調達 #エンターテインメント -
インフルエンサーデータ分析「featuring」、57億ウォン規模シリーズA資金調達
#Platum #マーケティング #SaaS #AI #SNS #資金調達 -
NAVERが投資したスタートアップ企業価値4兆ウォン
#Platum #スタートアップ #Eコマース #フィンテック #ウェブトゥーン #メタバース -
Wantedlab X KakaoVentures、「KakaoVenturesファミリー専用館」運営
#MIRAKLE LETTER #HRテック #ディープテック #ヘルスケア #ゲーム #スタートアップ #人材