外国人総合ビザサービス「K-VISA」ローンチ

外国人総合ビザサービス「K-VISA」ローンチ
- 韓国滞在200万人外国人のためのビザカスタマイズサービス提供
- 出入国専門行政士が直接プラットフォームサービス企画/設計
- AIを通じて従来1時間かかったビザ相談を30秒に短縮
AIリーガルテック分野のスタートアップであるK-VISA(代表取締役:イ・サンウク)は韓国在留外国人がオンラインでビザ相談から申請まで一度に解決する外国人総合VISAサービス「K-VISA」を11日発売したと明らかにした。
年間韓国で発生する外国人ビザ業務件数は200万件だが、コンピュータ化不備、多言語サービスの提供不足、非合理的な価格体系、不法ブローカーによる問題が発生している。K-VISAは、このような外国人ビザ関連の問題を解決するために、従来1時間以上かかっていたビザ相談サービスをビッグデータベースのアルゴリズムで30秒以内に時間を短縮し、ユーザーの利便性を高めた。また、ユーザー国籍/言語別カスタム専門行政会社をマッチングしてビザ相談確率を高め、リアルタイムのビザ業務処理状況照会機能、ビザ更新満了日の自動通知サービスを提供し、既存のオフライン中心のビザ代行サービスでさらに拡張されたユーザー体験を提供する。
K-VISAは去年8月のベータサービス発売後400件を超える相談申請を通じて80%を超えるユーザー満足度とビザ発行成功率100%を記録してサービスの検証を終え、ベータサービス期間内のビザ相談申請AIアルゴリズムの高度化を進めた。また、30年間外国人ビザ業務を処理したイ・ジョンオク行政会社とMOUを締結し、外国人関連事業拡大および行政処理業務基盤を設けた。
K-VISAのイ·サンウク代表理事は「ビザ発給/更新のようなビザ業務だけでなく出入国犯罪、人道的滞在許可関連相談など韓国滞在中の外国人のための総合ビザプラットフォームに拡張していく」とし「現在韓国語と英語でサービスしているが年末までに中国語、ベトナム語、タイ語までサービスする言語を拡大しユーザー便宜性を高める」と述べた。
一方、K-VISAはAI基盤リーガルテック(LEGAL + TECH)スタートアップで「IT技術を土台に韓国在留外国人のビザサービスの透明化および先進化する」という目標で2020年設立した。出入国専門行政士イ・サンウク代表取締役が直接サービスを企画及び設計し、オーダーメイド型のビザサービス関連で計8件の特許を保有している。信用保証基金「Start-up Nest」8期、仁川空港/韓国観光公社スタートアップ支援プログラムに選定され、外国人のための生活空間コミュニティサービスワークインフォメーションも運営している。
原文:https://mirakle.mk.co.kr/view.php?sc=51800012&year=2022&no=895049

MIRAKLE LETTERは、アメリカのシリコンバレーの革新を伝える無料の電子メールの手紙です。 現在6万人以上が読んでいます。 クリックして無料で購読してみてください。
関連記事
-
地方企業の「強制上京」を防ぐために人脈・金脈を「つなぐ」…地域の起業生態系に変化
#UNICORN FACTORY #スタートアップ #イベント #グローバル進出 #ユニコーン企業 -
全世界のiPhone「Zalpha世代」を魅了するPhoto Widget…利用者が4,000万人に迫る
#UNICORN FACTORY #Z世代 #アプリ #IP -
「K-POPダンス”振付著作権”保証」...DANSTRUCT、初期資金調達
#UNICORN FACTORY #IP #K-POP #メタバース #ゲーム #資金調達 #エンターテインメント -
インフルエンサーデータ分析「featuring」、57億ウォン規模シリーズA資金調達
#Platum #マーケティング #SaaS #AI #SNS #資金調達 -
NAVERが投資したスタートアップ企業価値4兆ウォン
#Platum #スタートアップ #Eコマース #フィンテック #ウェブトゥーン #メタバース -
Wantedlab X KakaoVentures、「KakaoVenturesファミリー専用館」運営
#MIRAKLE LETTER #HRテック #ディープテック #ヘルスケア #ゲーム #スタートアップ #人材