yogiyoとGSリテール、クイックコマースシナジー本格化

yogiyo - GSリテール、クイックコマースシナジー本格化
配達アプリyogiyo(ヨギヨ)とGSリテールが食料品と生活必需品を素早く配送できる全国即時買い物サービス「ヨマート」を披露する。
「ヨマート」は、yogiyoの配達プラットフォーム運営ノウハウと、GSリテールの全国基盤大型流通網など協業シナジーを集約して作ったyogiyoのクイックコマース(Quick Commerce、即配送)サービスだ。昨年末、CDPIコンソーシアムのyogiyo買収以後初めて披露する協業で、配達アプリでは初めて全国即時買い物サービスを拡大してクイックコマース主導権を先取りしていくという計画だ。
現在の即時買い物サービスは、初期物流拠点投資などの限界で配送地域自体が制限的である。しかし、ヨマートはGSリテールが運営するスーパーマーケット(SSM)であるGS THE FRESH(GS ザ・フレッシュ)の全国売り場を通じたサービスが可能で、別途物流センターの構築をしなくてもすばやく全国配送網を構築できるようになった。
「ヨマート」は、yogiyoアプリを通じて食べ物を注文するのと同じように1時間以内に配送を受けることができる迅速で便利なスーパーマーケットの買い物を提供する。yogiyoの便利な注文決済にGSリテールが保有する差別化されたプレミアム新鮮新品やHMRなどの商品カテゴリがヨマートの最大の強みだ。
特にヨマートの取扱品目数(SKU)は、GSリテールが保有する新鮮食品、家庭間便式(HMR)、即席食品、雑貨など約1万個で、単身世帯から大家族まで必要な食べ物や生活必需品を一度に手軽に購入することができる。ここに「シンプリークック」、「優月韓牛」、「クーキャット」など既存のGS THE FRESH で販売中の人気食品ブランドも「ヨマート」を通じてすべて注文可能で全国どこでもすぐに配送を受けることができる。
「ヨマート」は買い物の購読時代も開いた。yogiyoだけのメンバーシップ割引購読サービスである「ヨギパス」を通じて、すぐに買い物まで可能になったこと。今年3月に累積加入者90万人を達成した「ヨギパス」の購読者たちは、食品配達・包装だけでなく、「ヨマート」の買い物まで利用できるようになり、さらにアップグレードされた割引特典はもちろん、差別化された注文経験まで得ることができるようになった。
「ヨマート」は、消費者に便利な注文体験を提供するのはもちろん、地域のGS THE FRESH 店舗の売り上げの上昇にも寄与できるものとみられる。生活の中で必須アプリとして位置づけられた配達プラットフォームを通じて流通販売チャネルを拡張し、追加売上確保が可能となり、「ヨマート」との同伴成長効果も期待される。
新しい「ヨマート」1号店は、ソウルの蘆原(ノウォン )区 と 天安(チョナン)市で初めて披露される。17日から住宅地商圏に買い物需要の高い店舗 2ヵ所で試験運営を経た後、上半期内のソウル及び京畿道(キョンギド)首都圏をはじめ全国17の試みで地域を拡大し、300以上の店舗でサービス地域を拡大する。
yogiyoのパク・ウヒョン新事業本部長は「ヨマートはヨギヨとGSリテール両社の核心力量を極大化したクイックコマースサービスで、今や買い物もフードデリバリーのように全国どこでも迅速かつ手軽に受けられるようにした」とし「新しいヨマートの圧倒的な商品競争力と早い全国単位サービスの拡大で、顧客に差別化されたクイックコマース経験を提供していく計画だ」と明らかにした。
一方、昨年Delivery Hero(デリバリヒーロー)の売却過程で運営を中断した「ヨマート」は今年、yogiyoとGSリテールのシナジーを基盤に一層アップグレードローンチし、差別化されたクイックコマース競争力を強化していく予定だ。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
「インフルエンサー8,000人とすぐに連携可能」…Storelinkが日本のEコマース向けソリューションをリリース
#UNICORN FACTORY #Eコマース #EC #マーケティング #SNS #SaaS -
売上高1,000億ウォンのベンチャー企業数869社で「過去最多」…総売上高229兆ウォン・雇用人数32万人
#UNICORN FACTORY #韓国 #スタートアップ #人材 -
Neubilityが日本最大のロボット展示会に参加…「現地のパートナーを探す」
#UNICORN FACTORY #ロボット #自動運転 #製造 #物流 -
エドテック「goorm」、サービス累計加入者数100万人突破
#Platum #エドテック #クラウド #スタートアップ -
マイデータ基盤のフィンテック企業「Habit Factory」、206億ウォン規模のシリーズC資金調達
#Platum #マイデータ #フィンテック #資金調達 -
Hashed、日本のバーチャルユーチューバープラットフォーム「IZUMO」にシード投資
#Platum #AI #VR #ベンチャーキャピタル