Deep SearchがGPTを組み合わせた新サービスをローンチ…「AIで最近の話題を分析」

Deep SearchがGPTを組み合わせた新サービスをローンチ…「AIで最近の話題を分析」
人工知能(AI)ベースのデータプラットフォーム専門企業であるDeep Search(ディープサーチ)が、GPT技術を利用してリアルタイムの話題から分析された情報を提供する新しいサービスをローンチすると、19日明らかにした。
同サービスは、GPT技術に基づいて市場と企業の主要な話題をリアルタイムで把握・分析してくれる。ビッグデータを活用し、現在市場で最も大きな話題を自動的に抽出した後、AIが分析して顧客に情報を提供するのだ。
既存のDeep Searchのニュースコンテンツサービスは、独自のAIエンジン(Deep Search)を基盤にトピックを生成し、これを基に読者が主要な話題を把握するものだった。しかし、GPT技術が導入され、単純な把握ではなく話題の裏側にある内容を分析(トピックインサイト)してくれるようになった。詳細はQ&A形式で作成し、誰でも理解できるようにした。
現在、Deep Searchは上場企業はもちろん、非上場企業まで様々な企業情報も提供している。今回の企業データとAI技術を組み合わせることで、今後はより強力なサービスを提供できると同社は予想している。
今年上半期中には、企業の状況、技術、展望などに関する質問に対して回答が可能なサービスを追加でローンチする予定だ。これにより、利用者は自分が関心のある企業や市場について、より詳細で正確な情報を得ることができる。
Deep Searchのキム・ジェユン代表は、「Deep SearchがGPT技術と出会うことで、より多様なサービスを提供できるようになった」とし「また、ユーザー別に希望する情報とデータを効率的に提供できるようになった」と述べた。
Deep Search/画像=Deep Search
トップキャプチャー:ChatGPT基盤のトピックインサイト/写真=Deep Search
原文:https://www.unicornfactory.co.kr/article/2023041910491857241

2021年に発足したUNICORN FACTORY(ユニコーンファクトリー)は、MONEY TODAY(マネートゥデイ)が韓国の総合誌で初めてスタートさせたスタートアップ専門のメディアプラットフォームです。 溢れるニュースの中でスタートアップ生態系に必要なニュースだけを厳選し深く伝えます。
関連記事
-
地方企業の「強制上京」を防ぐために人脈・金脈を「つなぐ」…地域の起業生態系に変化
#UNICORN FACTORY #スタートアップ #イベント #グローバル進出 #ユニコーン企業 -
全世界のiPhone「Zalpha世代」を魅了するPhoto Widget…利用者が4,000万人に迫る
#UNICORN FACTORY #Z世代 #アプリ #IP -
「K-POPダンス”振付著作権”保証」...DANSTRUCT、初期資金調達
#UNICORN FACTORY #IP #K-POP #メタバース #ゲーム #資金調達 #エンターテインメント -
インフルエンサーデータ分析「featuring」、57億ウォン規模シリーズA資金調達
#Platum #マーケティング #SaaS #AI #SNS #資金調達 -
NAVERが投資したスタートアップ企業価値4兆ウォン
#Platum #スタートアップ #Eコマース #フィンテック #ウェブトゥーン #メタバース -
Wantedlab X KakaoVentures、「KakaoVenturesファミリー専用館」運営
#MIRAKLE LETTER #HRテック #ディープテック #ヘルスケア #ゲーム #スタートアップ #人材