ニュース

enuma、TODO(トド)学校向けサービスリリースから1年...430校以上で導入

アイキャッチ
目次

enuma、TODO学校向けサービスリリースから1年...430校以上で導入

エドテック企業であるenuma(エヌマ)のカスタマイズされた基礎教育AIコースウェア「TODO(トド)」の学校向けサービスリリースから1年で、430以上の小学校と供給契約を締結した。

enumaは、全世界で1,300万ダウンロードを記録したTODOのハングル、数学、英語カリキュラムに「クラスモード」、「診断評価」、教師用ダッシュボードである「クラス管理ページ」などの機能を追加した学校向けサービス「TODO Classroom(トドクラスルーム)」を提供している。教師は「学習進捗ページ」で担当生徒ごとの現在の進捗状況、学習時間などを一目で確認し、進捗を調整できるなど、教室での使用性と生徒、教師双方の利便性を高めた。

enumaの教育プログラムは、「グローバルラーニングエクスプライズ」コンテストの共同優勝経験をはじめ、アメリカ、マレーシアなど国内外で蓄積した学校現場や学生データをもとに、多様な学習者を考慮した普遍的な学習設計を適用したのが特徴だ。また、教育分野に最適化された安全で効果的なAI活用により、学生の個別レベルに合わせたオーダーメイドの学習ができるようにした。

このおかげで、全国のデジタル基盤教育革新先導学校はもちろん、教育部の「国家基礎学力保障総合計画」の下、教育庁傘下の教育支援庁が運営する基礎学力支援センターをはじめ、特殊教育支援センター、特殊学校、多文化教育政策学校、中途入国学生の韓国語教室などでもenumaのTODOシリーズを導入する事例が増えている。教室のデジタル転換を控え、保育教室、学童など、公教育における活用範囲も継続的に拡大している。

enumaインパクト事業本部長のキム・ヒョンジュ氏は「TODOシリーズは、デジタル媒体の特性を生かした操作ベースの学習で、学生の参加と興味を呼び起こし、単純な反復練習ではなく、概念の理解を助ける活動を提供することで、先生から好評を得ている。最近TODO Classroomを使用した先生、学生の支持で学校との契約が拡大していることが非常に大きな原動力になっている」とし、「急変するデジタル時代に学生らが歩調を合わせていけるよう、今後も継続的な研究を通じて最高のコンテンツとサービスを提供していく」と述べた。

一方enumaは、デジタル基礎教育の専門知識をベースに、YBMと共に2025年に使用される初等数学、小・中・高等英語AIデジタル教科書を共同開発している。



原文:https://platum.kr/archives/226574


/media/Platum
記事を書いた人
Platum

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".

  • ホーム
  • ニュース
  • enuma、TODO(トド)学校向けサービスリリースから1年...430校以上で導入