去る5月、中小ベンチャー企業部は今年のベビーユニコーン企業育成事業選定企業を発表しました。今日のニュースレターでは、2025年にベビーユニコーン企業として新たに選ばれた企業のうち、INNOFORESTの中核指標が全体的に成長推移を見せている成長企業7社を紹介します。
- 2025年中小ベンチャー企業部報道資料リンク

ベビーユニコーンとは?
まず「ユニコーン企業」は約1兆(約1000億円)以上の企業価値を持つ非上場スタートアップを指します。ベビーユニコーン育成事業は、選定企業がユニコーン企業に成長できるように促進する「グローバルユニコーンプロジェクト」の一環です。プロジェクトの最初の段階に該当し、2020年から今年までで合計350社が選ばれました。
全部で何社が選定された?
2025年に合計217社が申請し、結果として50社が選ばれました。競争率はなんと4.3:1でした。選ばれた企業の半分以上がAI・ビッグデータなどディープテック10大分野の技術を保有した企業でした。選定企業は平均で企業価値321億ウォン(約33億6,000万円)、資金調達金額約56.1億ウォン(約5億8,700万円)、売上高約44億ウォン(約4億6,000万円)、雇用人員約30人を記録しています。
選ばれたらどんなメリットが?
最大3億ウォン(約3100万円)の市場開拓資金と最大50億ウォン(約5.3億円)の技術保証基金の特別保証を支援します。特に今年からは「成果連動保証制度」を導入し、一定の成果を達成すれば、別途審査なしに追加で保証を支援します。
選定企業を一目で見れるところはある?
INNOFORESTデータルームで中企部が選定した超格スタートアップの情報を一目で確認できます。ご確認ださい。
*INNOFORESTのデータ登録基準に適合しない場合には企業登録が保留されることがあります。
目次
2025年ベビーユニコーン選定企業(計50社)
クリックすると該当企業のデータを照会できます。紹介はハングル順です。
2025ベビーユニコーン選定企業HOT 7
1.Gadget Korea
eSIMデータローミングサービス「USIMSA(ユーシムサ)」運営企業
– 多くの国へ旅行または出張に行くユーザーに、物理的なSIMカードなしでもすぐにデータを接続できるローミングサービスを提供
– それ以外にもグローバルベースの「Superalink(スーペラリンク)」サービスを運営
2025年4月雇用人数:41人
2025年4月の消費者取引指数:81.4
2025年4月の固定訪問者数:46.4万
[▶企業データ詳細を見る]

Gadget Koreaの主な指標タイムライン
2.gatda(ガッタ)
[ディープテック分野:サイバーセキュリティ・ネットワーク]
大型廃棄物簡便廃棄サービス「bbegi(ベギ)」運営会社
– モバイルを通じて住民センターを訪問やステッカー出力なしに大型廃棄物の収集を申請できるサービスを提供
– 他にも中古買取、工事場生活廃棄物届出サービスなどを提供
2025年4月雇用人数:17人
2025年4月の消費者取引指数:100
2025年4月の固定訪問者数:8.8万
[▶企業データ詳細を見る]

gatdaの主な指標タイムライン
3.dealertire
タイヤコマースプラットフォーム「blackcircles(ブラックサークル)」、「tire-pick(タイヤピック)」とタイヤ販売管理プラットフォーム「TAVIS(タビス)」運営会社
– 2024INNOFORESTアワード受賞企業:インタビューを見る(Click)
– HANKOOK TIRE&TECHNOLOGY(韓国タイヤ&テクノロジー)出身イ・ジョンピル代表が2018年設立
– 代表サービス「blackcircles」はB2Bに特化したオンラインタイヤ流通サービスを提供
2025年4月雇用人数:54人
2025年4月の消費者取引指数:46.2
2025年4月の固定訪問者数:7,571
[▶企業データ詳細を見る]

dealertireの主な指標タイムライン
4.LEESOL
[ディープテック分野:バイオ・ヘルス]
微小電流で脳に電気刺激を与え、睡眠管理を助ける製品「SLEEPISOL(スリーピソル)」販売会社
– ウェアラブルデバイスを通じた神経調節技術を提供
– AIベースの生体信号分析アルゴリズムを提供し、睡眠障害やうつ病などのメンタルヘルスケア市場をリード
2025年4月雇用人数:10人
2025年4月の消費者取引指数:68.2
[▶企業データ詳細を見る]

LEESOLの主な指標タイムライン
5.Sling
[ディープテック分野:AI・ビッグデータ]
受験勉強プラットフォーム「ORZO(オルゾ)」運営会社
– タブレットとスマートペンシルベースに問題集、解説など学習機能を提供
– インタラクティブなAIチューターサービス「ORZO AIコーチ」を通じてカスタマイズされた学習体験を提供
– 既存の受験中心コンテンツから公務員試験や韓国史能力試験など成人を対象に範囲拡張
2025年4月雇用人数:23人
2025年4月の消費者取引指数:100
2025年4月の固定訪問者数:1.4万
[▶企業データ詳細を見る]

Slingの主な指標タイムライン
6.INPREP
[ディープテック分野:AI・ビッグデータ]
IT教育情報プラットフォーム「inflearn(インフラ―ン)」、採用プラットフォーム「Rallit(ラリット)」を運営する企業
– inflearnサービスを通じて誰もが講義を制作し、受講することができるオープンプラットフォーム構造を提供
– AIに基づいて字幕生成や翻訳など多言語でコンテンツを提供する技術的アップデートを進める
2025年4月雇用人数:80人
2025年4月の消費者取引指数:80.8
2025年4月の固定訪問者数:43.9万
[▶企業データ詳細を見る]

INPREPの主な指標タイムライン
7.zeronecellvane
[ディープテック分野:バイオ・ヘルス]
PDRN原料ベースのスキンケアブランド「Cellvane(セルベイン)」運営および医薬品を開発する企業
– 代表製品として歯科用PRDN製品「Cellvane inj(セルベインジュ)」を製造
– 他にも肌回復力を蘇らせる高機能性製品「Cellvaneスキンブースター」製造
2025年4月雇用人数:41人
2025年4月の固定訪問者数:2,653
[▶企業データ詳細を見る]

zeronecellvaneの主な指標タイムライン
紹介した7社に加えて、2025年の超格スタートアップに選ばれたすべての企業にお祝い申し上げます。今後の歩みが各産業分野にプラスの変化をもたらすことを期待しています。INNOFORESTで2025超格スタートアップに選ばれた企業のデータをご確認ください。ありがとうございます。
原文:https://www.innoforest.co.kr/report/NS00000383
革新の森:https://www.innoforest.co.kr/
マークアンドカンパニー:https://markncompany.co.kr/