KORIT編集部では5月8日から9日にかけて、東京ビッグサイトにて開催された『Startup Japan 2025年 春』を取材しました!

このイベントは、日本国内外のスタートアップや投資家、大手企業関係者などが一堂に会する、国内最大級のスタートアップ業界の展示会です。会場には数百を超えるブースが並び、各社が最新のサービスや製品を展示し、訪れた参加者と積極的に交流していました。

イベントの目玉であるスタートアップピッチコンテストでは、国内外の注目スタートアップが登壇し、審査員や観客に向けて情熱的なプレゼンテーションを披露。中でも海外スタートアップの参加は目を引き、グローバル視点でのビジネス展開に関心が集まっていました。

また、会場では日韓をつなぐ交流会も開催され、両国の起業家や支援機関が直接対話する貴重な機会となりました。言語や文化の壁を超えたオープンな対話の場として、大いに盛り上がりを見せていました。

今回の『Startup Japan』では、イベントのスケールも内容も昨年秋の開催時と比べて格段にパワーアップ。GACKTや中田英寿、SKY-HIといった著名人の登壇もあり、スタートアップ業界の枠を超えた多彩なゲストが会場をさらに盛り上げました。彼らによるビジネスや文化にまつわるセッションは、参加者の関心を集めました。

さらに前回を超える20社以上の韓国スタートアップが出展。すでに日本法人を設立し、日本市場での認知拡大を狙う企業もあれば、今回のイベントを通じて日本での販売代理店やビジネスパートナーを探すために初参加した企業も見受けられました。各社がブースで自社プロダクトの魅力を熱心にアピールし、積極的に名刺交換や商談を進める姿が印象的でした。

このように『Startup Japan 2025年 春』は、スタートアップによる革新と国際的なつながりを体感できる、まさに「未来を創る」イベントとなっていました。次回開催にも期待が高まります!

KORITでは参加企業へのインタビューも実施予定です📝
更新をお楽しみに!

昨年秋のイベントの様子はこちら👇