ファッションテックAIスタートアップ「CodiMe」、Bon Angelsからシード資金調達

ファッションテックAIスタートアップ「CodiMe」、Bon Angelsからシード資金調達
ファッションテックAIスタートアップCodiMe(コディミー)がBon Angels Venture Partners (以下、Bon Angels)からシード資金調達をした。CodiMeは生成AIを活用したファッション衣類モデルカット生成ソリューション開発会社だ。
CodiMeのチョン・ジヘ代表は「現在、オンラインファッションショッピングモールやブランドは、消費者に見せるモデルカットを撮影するためにモデル、作家、スタジオを準備して結果物を受け取るまでにも2週間程度かかる。そのための費用も莫大になる」とし、「これを人工知能の生成技術を通じて自動的に生成し、ファッションEコマースコンテンツ市場を大きく改革しようとするビジョンを持っている」と話した。
CodiMeが有する技術はコンピュータビジョン分野の生成AIであり、優れた技術力で消費者にクリックを促す魅力的なモデルカットを提供することを目指している。
Bon Angelsパートナーのキム・テニョン氏は「CodiMeは、生成AI技術を活用し、ファッションEコマースコンテンツ市場を改革する可能性のあるスタートアップだ。チームが解決しようとする問題の大きさと成長性から投資を決めた。生成AI技術をさらに高度化し、市場を改革することができる製品とサービスの発表に期待している」と話した。
また、CodiMeは7月中にクローズベータ版を運営する予定で、順次、ファッションオンラインセラーが必要とする機能をオープンさせる予定だ。
CodiMeは路線変更後1ヶ月で30社の取引先を確保した。迅速な実行力と技術力が認められ、今年1月には銀行青年創業財団(D・CAMP)が開催したD.DAY(ディーデイ)に出場した。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
Safeware、「第3回調達の日」イベントで、スマート落下保護エアバッグのデモンストレーション披露
#MIRAKLE LETTER #モビリティ #IT -
Kakao、初の自社データセンター竣工...6EBデータ保存可能なハイパースケール規模を造成
#Platum #ビッグデータ #環境 #韓国 -
韓国標準協会、超格差スタートアップオープンイノベーションチャレンジを成功裏に終了
#Platum #スタートアップ #韓国 #イベント #グローバル進出 -
SAMSUNG分社創業チーム「GooseLabs」、メタバースホームトレーニングアプリ「FIVA」リリース
#Platum #メタバース #ウェルネス #アプリ -
グローバル筆記アプリ「Goodnotes」が投資した初のスタートアップ、デジタル文房具コンテンツプラットフォーム「webudding」運営会社Noutecompany
#BeSuccess #資金調達 #アプリ #AI -
商業ビル管理SaaS「Building Care」運営会社The Oneder、シード資金調達
#BeSuccess #SaaS #不動産 #資金調達 #B2B