仮想人間製作会社「Forms」、D.CAMPから資金調達

仮想人間製作会社「Forms」、D.CAMPから資金調達
人工知能(AI)ソフトウェア開発専門企業Forms(フォームズ)が、銀行圏青年創業財団(以下、D.CAMP)からシードブリッジの資金調達をした。Formsは今回の資金調達で研究開発(R&D)の活動力を確保、仮想人間とバーチャルインフルエンサーサービスの力量の高度化を本格的に推進する計画だ。
D.CAMPは2012年に韓国の19の金融機関が共同で設立した起業支援機関で、Demoday(デモデイ)の催しD.DAY(ディーデイ)を行っている。DemodayはスタートアップをPRするための催しで、投資、買収合併(M&A)、購買、採用、広報などの機会を提供することを目的としている。Formsは2022年10月、D.CAMPのD.DAYに参加して西大門(ソデムン)区庁長賞受賞をした。
FormsはディープラーニングベースのAI仮想インフルエンサーを製作するソフトウェア開発企業だ。AIバーチャルヒューマンを開発・製作し、様々なサービスを企画、提供している。 「Forms」には、プラットフォームズから始まる使命の下、プラットフォームサービスを志向するという意味が込められている。
FormsのSaaS(Software as a Service)サービスを利用すれば、希望する仮想人間モデルを好きな時間に使用することができる。現在、FormsはAIモデルエージェンシーと呼ばれる「Faceform(フェイスフォーム)」のベータサービスを進めている。
また、Formsは、バーチャルヒューマンの知的財産権(IP)を企業に直接販売し、すべての企業がバーチャルヒューマンを所有できるサービスを行っている。特にこのサービスは2022年、上場企業にライブストリーミングサービスを納品して安定性が認められた。
Formsのイ・ジョンジン代表は「すべての企業がバーチャルヒューマンをマーケティングコンテンツとして利用して所有できるよう、サービスの構築・開発に最善を尽くす」と話した。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
ビジュアルテックソリューション企業「4by4」、eスポ...
#Platum #B2B #ゲーム -
LUNASOFT、日本だけでなく東南アジア・北米のEC...
#MIRAKLE LETTER #EC #DX #IT -
ペットのエドテック「Breeding」、中小ベンチャー...
#Platum #MIRAKLE LETTER #ライフスタイル #エドテック -
catchtableが「外食産業専門統合プラットフォー...
#MIRAKLE LETTER #アプリ #フードテック #ミラクルアヘッド #B2B -
jente、2022年売上高310億ウォン、前年比14...
#MIRAKLE LETTER #ファッションテック -
infobank iAccel、昨年61社のスタートア...
#Platum #フィンテック