韓国アクセラレータ―「FuturePlay」10周年、215企業に1,128億ウォン投資

10周年「FuturePlay」、215企業に1,128億ウォン投資
アクセラレータ「FuturePlay(フューチャープレイ)」が、創立10周年を迎えた。
FuturePlayは設立後、これまで(2023年3月末基準)、合計215社に約1,128億ウォン(約113億7000万円)の投資を執行した。このうち、初期スタートアップの割合は90.2%で、ディープテックスタートアップは65.4%を占める。投資分野別では、ロボット・自動運転16.7%、ヘルスケア12.5%、ITインフラ・ビッグデータ10.7%、フードテック8.3%、人工知能(AI)7.4%などだ。実際に最近「ハンビット-TLV」の試験打ち上げに成功した宇宙発射体スタートアップ「INNOSPACE(イノスペース)」の最初の投資先として、2019年にシード投資を実施した。
カンパニービルディング、PMF(Product Market Fit)の設定とピボットなど、ポートフォリオ企業に対する継続的な育成と支援も続いた。心電図測定ウェアラブル機器開発企業「HUINNO(ヒュイノ)」には、2014年に最初の投資を行い、これまでほとんどの投資ラウンドに参加し、海外法人設立時の中核人材のチームビルディングや規制サンドボックス1号選定支援、危機状況の共同対応などで、現在IPOに向けて順調な成長を遂げている。
グローバルスタートアップへの積極的な投資と、韓国スタートアップのグローバル化も目立つ。シリコンバレーを基盤に、日本と韓国で急成長しているサービングロボットスタートアップ「BEARROBOTICS(ベアロボティクス)」、企業向け対話型AIサービスを提供する「Allganize(オルガイズ)」などに投資し、自動運転車関連の核心部品メーカー「SEOUL ROBOTICS(ソウルロボティクス)」には、BMW Startup Garage(BMWスタートアップガレージ)プログラム参加によるPoC進行支援およびBMWとの事業協力の機会を提供した。
投資企業の生存率は91.6%に達し、ポートフォリオ企業全体の企業価値は20.5倍の上昇を記録した。このうち3社はIPOに成功し、8社はM&A完了、現在IPOを予定しているのは計11社である。
その他累積ファンド数は9つで、4月20日には「FuturePlayパイオニアファンド第1号」を結成し、未来を革新するディープテック初期スタートアップに、重点的に投資を行う予定だ。特に10周年を記念して結成した今回の創業初期ファンドには、FuturePlayの共同創業者も出資者として参加した。
またFuturePlayは、2016年に韓国投資会社の中で初めて初期スタートアップに迅速に投資できるSAFE投資を行い、海外投資の基盤を築いた。
2018年からは韓国初であり、最大規模で韓国屈指の大企業と優秀なスタートアップを発掘・支援するオープンイノベーションプログラム「TechUp+(テックアッププラス)」を運営している。AMOREPACIFIC(アモーレパシフィック)とTechUp+過程を通じて、ブロックチェーン基盤の産業需要を把握、ブロックチェーン専門ソリューション企業「Block Odyssey(ブロックオデッセイ)」を発掘し、HL Mando(マンド)と屋内外の自動運転ロボットサービスプラットフォーム企業「Neubility(ニュービリディ)」を発掘、ピボット過程で継続的なアイデア提案と具体的な事業アイデア導出により、最終ピボット過程を支援した。
FuturePlayのリュ・ジュンヒ代表は「10年前、初期ディープテック投資の不毛地帯だったスタートアップエコシステムで、韓国のエンジニアと起業家の可能性を信じ、共に挑戦を始めたのが昨日のことのようだ」とし、「過去10年間、ディープテックスタートアップに対する理解と関心が急速に高まり、FuturePlayが初めて試みた様々な実験結果が市場の標準として定着し、今後10年は技術革新が主導するスタートアップ市場になると予想する。これまでのように、未来を見据え、革新技術の初期段階に果敢に投資することを続ける」と述べた。
FuturePlayのクォン・オヒョン代表は、「FuturePlayはスタートアップの成長を支援するスタートアップだ」とし、「未来革新技術の事業化を考える創業者の最高のパートナーとなり、グローバルテック企業を作ることに貢献したい」と述べた。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
「インフルエンサー8,000人とすぐに連携可能」…Storelinkが日本のEコマース向けソリューションをリリース
#UNICORN FACTORY #Eコマース #EC #マーケティング #SNS #SaaS -
売上高1,000億ウォンのベンチャー企業数869社で「過去最多」…総売上高229兆ウォン・雇用人数32万人
#UNICORN FACTORY #韓国 #スタートアップ #人材 -
Neubilityが日本最大のロボット展示会に参加…「現地のパートナーを探す」
#UNICORN FACTORY #ロボット #自動運転 #製造 #物流 -
エドテック「goorm」、サービス累計加入者数100万人突破
#Platum #エドテック #クラウド #スタートアップ -
マイデータ基盤のフィンテック企業「Habit Factory」、206億ウォン規模のシリーズC資金調達
#Platum #マイデータ #フィンテック #資金調達 -
Hashed、日本のバーチャルユーチューバープラットフォーム「IZUMO」にシード投資
#Platum #AI #VR #ベンチャーキャピタル