「Femtech」The Family Lab、出産女性の健康管理ソリューション「HEY MAMA」リリース

「Femtech」The Family Lab、出産女性の健康管理ソリューション「HEY MAMA」リリース
FemTech(フェムテック)スタートアップ、The Family Lab(ザ・ファミリーラボ)が、出産女性のための産後回復運動とセルフケアルーチンサービスを提供する「HEY MAMA(ヘイママ)」アプリをリリースした。
The Family Lab(ザ・ファミリーラボ)は、女性のライフサイクルヘルスケアのためのデジタルサービスを構築する企業である。HEY MAMAは、女性の出産後、崩れた体型の回復と正しい健康習慣のニーズに焦点を当てた。
今回のアプリリリースは、既存バージョンで確保した9万件に達するユーザーデータをもとに、サービスをリニューアルしたのが特徴だ。HEY MAMAは韓国で唯一、妊娠出産後の女性の健康を扱うサービスだ。
HEY MAMAでは、尿失禁、関節痛など、産後の回復や女性の体型回復に役立つ様々なホームトレーニングプランを提供している。The Family Labは、産後運動専門トレーナーと共に、すべてのホームトレーニングプランと映像を直接制作した。
出産した女性が、健康回復の過程で一人で悩まないよう、それを助けるためのセルフケアルーチンも一緒に紹介する。子育てに追われ、主導的に時間を使う出産女性のために、これを行動誘導とリワードで解決しているのが特徴だ。
毎日の運動やセルフケアルーチンを完了すると支給されるリワードは、色紙に交換することができ、色紙アイテムを7つ集めると、ホーム画面のパーソナライズされたテーマを作るガーランドを完成させることができる。ガーランドは今後、女性・育児ブランドとの協業を通じて、ユーザーの金銭的補償とつながる形式で収益モデルを構築する計画だ。イベント当選率や共同購入割引率を差分適用する方式である。
The Family Labは、産後の女性の健康に関する専門性を確保するため、最近、高麗(コリョ)大学クロ(九老)病院と「産後女性の腹壁機能不全および腹直筋離開回復効果の検証」臨床研究を行ったこともある。
The Family Labハ・イス代表は「女性の健康問題のほとんどは、妊娠出産後のライフサイクルで発生するが、ほとんどの女性は家事をしているため、自身の健康に気を配ることができない」とし、「情報の非対称性と医療システムの死角にある女性の健康問題を、B2Cデジタルヘルスケアサービスで解決する」と述べた。
原文:https://platum.kr/archives/206759

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
「インフルエンサー8,000人とすぐに連携可能」…Storelinkが日本のEコマース向けソリューションをリリース
#UNICORN FACTORY #Eコマース #EC #マーケティング #SNS #SaaS -
売上高1,000億ウォンのベンチャー企業数869社で「過去最多」…総売上高229兆ウォン・雇用人数32万人
#UNICORN FACTORY #韓国 #スタートアップ #人材 -
Neubilityが日本最大のロボット展示会に参加…「現地のパートナーを探す」
#UNICORN FACTORY #ロボット #自動運転 #製造 #物流 -
エドテック「goorm」、サービス累計加入者数100万人突破
#Platum #エドテック #クラウド #スタートアップ -
マイデータ基盤のフィンテック企業「Habit Factory」、206億ウォン規模のシリーズC資金調達
#Platum #マイデータ #フィンテック #資金調達 -
Hashed、日本のバーチャルユーチューバープラットフォーム「IZUMO」にシード投資
#Platum #AI #VR #ベンチャーキャピタル