ソウル経済振興院、「2023日本進出アクセラーレーティング」参加企業募集

ソウル経済振興院、「2023日本進出アクセラーレーティング」参加企業募集
ソウル市の中小企業支援機関、ソウル経済振興院(SBA)が「2023日本進出アクセラーレーティングプログラム」に参加するソウルの有望なスタートアップを募集する。
SBAのSeoul Startup Hub M+(ソウルスタートアップハブエムプラス)はソウル所在の優秀スタートアップのグローバル進出を支援するため、日本のオープンイノベーション専門プラットフォームCreww Koreaを2023年新規グローバルパートナー会社に指定し、日本の大・中堅企業とのオープンイノベーションプログラムを運営する。
2023日本進出アクセラレーティングプログラムには日本の大・中堅企業3社が参加し、クラウド、AI、新再生可能エネルギー、廃棄物再資源化、映像・コンテンツなど、計17分野の有望スタートアップ10社を発掘する予定だ。
本事業には日立製作所、シナネンホールディングス、AOI Pro.(アオイプロ)など計3社が参加し、韓国のスタートアップとの協力を図る計画だ。
日立製作所は電気・電子、重工業、エネルギー分野を中心とする多国籍大企業だ。クラリベート・アナリティクスが発表した「22年グローバル100大革新企業」に選ばれるほど高いレベルの革新力を持つ企業だ。シナネンホールディングスは石油製品などエネルギー分野を主力とするエネルギー・居住生活サービス企業だ。近年では電力販売に関するサービス、顧客エネルギーデータを活用するスマートメーターの普及にも注力している。AOI Pro.は年間約1,000を超える広告映像や映画、ドラマ制作を行う映像コンテンツ企業だ。テレビ、オンライン、映画、ドラマ、ミュージックビデオなど、コンテンツ企画・演出・制作サービスを提供している。
「2023日本進出アクセラレーティングプログラム」には、日本のオープンイノベーション専門プラットフォーム「Creww」が協力パートナーとして共に参加する。Crewwは2012年の設立以来、日本に計300社の大企業と6,500以上のスタートアップからなるコミュニティを構築し、これをもとに現在まで約1,000件余り、350回以上のオープンイノベーションプログラムを推進している日本のオープンイノベーション専門プラットフォームだ。
本事業に選ばれた企業には、オーダーメイドのメンタリング、IR資料製作など、事前の能力強化支援プログラムを提供し、日本の現地企業とのマッチング確率を高め、11月には東京を中心とした現地の企業訪問を通じて1: 1事業の協力の機会を提供する。
選定企業10社については、日本の進出戦略教育、カスタマイズ型メンタリング、IR資料制作支援など、現地進出のための総合能力強化プログラムと事前1:1ミーティングを提供し、その後、11月に日本でミートアップ、デモデイなどを開催。日本企業との協力と資金調達の機会を提供する予定だ。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
韓国を訪れる外国人の住居問題を解決…DoklipLifeがグローバルサービスをリリース
#UNICORN FACTORY #ライフスタイル #不動産 #SaaS #XR -
韓国のデジタル競争力世界6位…「未来への準備度」は1位
#UNICORN FACTORY #DX #韓国 #グローバル進出 #ビッグデータ -
年内に非対面診療の範囲拡大なるか…遅々として進まない法制度化
#UNICORN FACTORY #医療 #ヘルスケア #アプリ #法律 -
「K-スタートアップセンター(KSC)インド」デモデー、Nomadher、DentalBridge受賞
#Platum #スタートアップ #アクセラレータ #イベント #ベンチャーキャピタル -
海外博覧会ブース予約プラットフォーム「MYFAIR」が2年連続で3倍に成長
#Platum #グローバル進出 #SaaS -
Dunamu、2023年第3四半期売上高1930億ウォン…前年同期比29%減少
#Platum #フィンテック #ブロックチェーン #金融 #Web3.0