カカオトーク通信障害でLINE、Telegramなどユーザーの需給増

カカオトーク通信障害でLINE、Telegramなどユーザーの需給増
先週末、板橋(パンギョ)データセンターの火災で、カカオトークのサービスが中断されたことにより、LINE、Telegram(テレグラム)などメッセージアプリのユーザー数が急増した。
10月16日現在、韓国人のカカオトークユーザー数は3,905万人で、火災が起こる前の14日時点でのユーザー数4,112万人対比、207万人減少したと調査された。
一方、カカオトークを除く、LINE、Telegram、Facebook(フェイスブック)メッセンジャーなど、メッセージアプリのユーザー数が急増したことが分かった。
ユーザー数が最も多く増加したメッセージアプリはLINEで、10月14日の43万人から16日には128万人と、ユーザーが85万人増加した。これは10月16日、LINE全体ユーザー128万人のうち66%に達する数値だ。
2番目はTelegramで、10月14日の106万人から16日には128万人と、22万人増加した。
3番目はFacebookメッセンジャーで、10月14日の122万人から16日には141万人と、19万人増加した。
WeChat(ウィチャット)は、10月14日時点51万人から16日46万人と、5万人減少した。
インストール数が最も多く増加したメッセージアプリは、LINE、Telegram、Facebookメッセンジャー、カカオトーク、WeChat順だった。このうちLINEのインストール数は、10月14日の291万人から16日に364万人と、インストールが72万人と大きく増加した。
カカオトークの通信障害が週末まで続き、代替サービスを探すユーザーが多くなり、これによりLINE、Telegram、Facebookなどメッセージアプリのユーザー数が急増したと分析される。
上記の調査は、アプリ/リテール分析サービスWISEAPP・RETAIL・GOODSが、韓国の満10歳以上のスマートフォンユーザーを対象としたサンプル調査として実施した結果だ。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
地方企業の「強制上京」を防ぐために人脈・金脈を「つなぐ」…地域の起業生態系に変化
#UNICORN FACTORY #スタートアップ #イベント #グローバル進出 #ユニコーン企業 -
全世界のiPhone「Zalpha世代」を魅了するPhoto Widget…利用者が4,000万人に迫る
#UNICORN FACTORY #Z世代 #アプリ #IP -
「K-POPダンス”振付著作権”保証」...DANSTRUCT、初期資金調達
#UNICORN FACTORY #IP #K-POP #メタバース #ゲーム #資金調達 #エンターテインメント -
インフルエンサーデータ分析「featuring」、57億ウォン規模シリーズA資金調達
#Platum #マーケティング #SaaS #AI #SNS #資金調達 -
NAVERが投資したスタートアップ企業価値4兆ウォン
#Platum #スタートアップ #Eコマース #フィンテック #ウェブトゥーン #メタバース -
Wantedlab X KakaoVentures、「KakaoVenturesファミリー専用館」運営
#MIRAKLE LETTER #HRテック #ディープテック #ヘルスケア #ゲーム #スタートアップ #人材