家具を自由にサブスクできる「Daldalサブスクリプション」がオープン

家具を自由に定期購読できる「Daldalサブスクリプション」がオープン
- 3ヶ月ごとに家具家電を自由に交換
- 月39,000ウォンで様々なブランドの商品を5つまで選択可能
2hae life style(イヘライフスタイル)は4月3日、家具のサブスクリプションサービス「Daldalサブスクリプション」をローンチすると明らかにした。
「Daldalサブスクリプション」は、家具、家電、小物、照明などを3ヶ月ごとに自由に交換・延長しながら使用できるサービスだ。月39,000ウォン(約3,900円)の購読料を支払うと購読(Salgu)ポイントが支給され、そのポイントで最大5つの商品を自由に購読することができる。
IKEA、無印良品、SAMSUNG、Artemide(アルテミデ)、INART(インアート)、CERESHOME(セレスホーム)など、20~30代や一人暮らしの消費者が好む様々なブランドが揃っている。また、空間デザイナーが考案したセット商品を提案してもらうことで、簡単に空間をデザインすることもできる。
2hae life styleの既存サービス「Salgu 家具サブスクリプション」は、希望する1つの家具を新品状態で購読できるサービスであったのに対し、新たにローンチした「Daldalサブスクリプション」は、様々なブランドの家具や家電、小物を多様に体験できるという点で差別化を図った。
「Daldalサブスクリプション」によって、顧客は普段なかなか挑戦できなかった家具を、より多様に利用できるようになった。ヴィンテージ家具のように、利用者が気に入った家具を他の利用者が購読して、空間を様々なテイストで飾ることができ、値段が高くて購入を躊躇していたデザイン照明や家電製品も好きな期間だけ購読・延長できるので、インテリア費用の負担も軽減される。
「Daldalサブスクリプション」のもう一つのメリットは、家具を購読して定期的に変えることが、むしろ賢い消費方法になるということだ。同社が目指すインテリアの消費方法である「スローファニチャー」は、家具を定期的に修理復元することで、長期間の家具の利用を可能にする。
これにより、自然に家具の廃棄率も減らすことができる。2hae life styleのキム・ナムソク代表は、「サブスクリプションを通じて顧客が気軽に家具を利用し、自分だけの空間づくりを楽しんでもらいたい」とし「家具を必要な分だけ使用することで、より良い環境と経験を提供できるようにサービスを拡大していきたい」と明らかにした。
<画像>2hae life style_Daldalサブスクリプション
原文:https://mirakle.mk.co.kr/view.php?sc=51800012&year=2023&no=245982

MIRAKLE LETTERは、アメリカのシリコンバレーの革新を伝える無料の電子メールの手紙です。 現在6万人以上が読んでいます。 クリックして無料で購読してみてください。
関連記事
-
地方企業の「強制上京」を防ぐために人脈・金脈を「つなぐ」…地域の起業生態系に変化
#UNICORN FACTORY #スタートアップ #イベント #グローバル進出 #ユニコーン企業 -
全世界のiPhone「Zalpha世代」を魅了するPhoto Widget…利用者が4,000万人に迫る
#UNICORN FACTORY #Z世代 #アプリ #IP -
「K-POPダンス”振付著作権”保証」...DANSTRUCT、初期資金調達
#UNICORN FACTORY #IP #K-POP #メタバース #ゲーム #資金調達 #エンターテインメント -
インフルエンサーデータ分析「featuring」、57億ウォン規模シリーズA資金調達
#Platum #マーケティング #SaaS #AI #SNS #資金調達 -
NAVERが投資したスタートアップ企業価値4兆ウォン
#Platum #スタートアップ #Eコマース #フィンテック #ウェブトゥーン #メタバース -
Wantedlab X KakaoVentures、「KakaoVenturesファミリー専用館」運営
#MIRAKLE LETTER #HRテック #ディープテック #ヘルスケア #ゲーム #スタートアップ #人材