ニュース

表舞台に出た「推し活プラットフォーム」、K-POPファンダストリーをリードする

アイキャッチ
目次

表舞台に出た「推し活プラットフォーム」、K-POPファンダストリーをリードする

CompanyA イ・ヒョンスン代表「グローバルK-POPファンダムエコシステム育成」

今月14日から20日まで、BTS JUNG KOOKのラッピングバスが新沙駅、江南駅、三成駅などソウル主要地域で運行された。JUNG KOOKの初のソロデジタルシングル「Seven(セブン)」の発売を記念してラッピングバスの支援を行ったのだ。その他、ソウル、全州(チョンジュ)、春川(チュンチョン)など全国各地でソロ発売記念「イベントカフェ」も開かれた。

K-POPが世界的に人気を博し、このような多様なファンダムサポート活動が続くにつれ、「ファンダストリー(Fan<ファン>とIndustry<産業>の合成語)」市場が注目されている。韓国国際交流財団によると、昨年基準、K-POPアイドルファンダストリーの規模は約8兆ウォン(約8825億円)に達する。

K-POPファンダムコンテンツプラットフォームを運営するCompanyA(A社)イ・ヒョンスン代表は、「BTSにARMY(アミ、BTSファンクラブ名)がいなければ、今のBTSになることはできなかった」とし、「芸能プロダクションではなく、ファンダムがスターを作る市場に変化している中で、CompanyAのプラットフォームが陰に潜んでいたアイドル推し活文化を表舞台に引き上げる役割を果たしたい」と述べた。

"個人がSNSをツールとしていたアイドルグッズ市場を表舞台化”

アイドル産業が始まった1990年代を見ても、アイドルグッズは雨具やペンライトなどの応援グッズがすべてだった。しかし、インターネットが発展し、ソーシャルメディアの登場により、ファンダムコミュニティが形成され始めた。これにより、ファンはツイッターを通じてアイドルの写真を活用してフォトカードやキーホルダー、シールなど様々なグッズを制作し、共同購入するようになった。

問題は、この市場が大きくなるにつれ、脱税や詐欺などの問題が発生し始めたことだ。実際、あるアイドルグループのファンは、海外のコンサート会場で許可なくグッズを販売し、現地警察に逮捕されることもあった。アイドルグッズの注文を受け、金だけを受け取り潜伏するなど、販売詐欺の事例も少なくなかった。

そこでCompanyAは、よりクリアなグッズ市場を作るために、ファンダムグッズ流通プラットフォーム「myStarGoods(マイスターグッズ)」をリリースした。グッズの売り上げの一部は、「最愛」(一番好きなアイドル、推し)の名前で、全国天使無料給食所に寄付する。

イ・ヒョンスン代表は「ファンダストリーは、市場規模に比べて陰に隠れている領域」とし、「myStarGoodsは、カード決済のサポートにより脱税も防ぐことができ、CompanyAがパートナーシップを結んだメーカーとOEM(注文者商標付生産)方式で生産し、単価も下げることができる」と述べた。

現在、一部の芸能プロダクションと契約を結び、ファンダムグッズを独占販売している。実際、非公式グッズの肖像権、パブリシティ権を侵害する問題があったが、企画会社もファンとの関係を考慮し、あまり問題視していなかった。myStarGoodsを通じた販売は、芸能人にも収益が還元されるため、企画会社にも需要があるという説明だ。

2021年4月にリリースしたmyStarGoodsは、これまでSEVENTEEN(セブンティーン)、MONSTA X(モンスタエックス)など30余りのアイドルグループの200種類以上のグッズを製作・販売している。イ代表は「K-POPアイドルの海外人気が高いため、日本語、英語版でもホームページを運営している」とし、「海外売上の割合は最大30%程度になる」と述べた。

"ファンダムとスターが共存する"ファンダストリー"市場づくり

/写真提供=CompanyACompanyAは、myStarGoodsと共に芸能ニュースメディア「9oodnews.com(グッドニュースドットコム)」とファンダムコミュニティ「FandomShip(ファンダムシップ)」を通じて、K-POPファンダムコンテンツエコシステムも構築している。


9oodnews.comは「ホムマ(ホームページマスター)」(アイドルの高画質写真・動画を撮影してオンラインで共有し、グッズとして販売するファン)を客員記者として採用している。9oodnews.comの画像は、グッズとして活用できるように連携する計画だ。イ代表は「ホムマが撮った写真を9oodnews.comに出し、ホームページの広告収入を提供する」とし、「myStarGoodsでグッズを制作するクリエイターや消費者として流入できるように誘導している」と述べた。

FandomShipは、誕生日カフェ、電光掲示板広告など、ファンダムイベント情報を集めたコミュニティだ。イ代表は「ファンダムのイベント情報は、主にツイッターでリアルタイムで共有され、見逃しやすい」とし、「各種ファンダムのイベント情報を一目で確認できるようにした」と付け加えた。

CompanyAは、アーティストではなく、ファンダム中心のプラットフォームとして位置づける計画だ。イ代表は「Weverse(ウィバース)やbubble(バブル)など、K-POPプラットフォームは、芸能人とファンが交流し、芸能人がコンテンツを生産することが中心であるのに対し、CompanyAのサービスは、ファンダム中心のサブカルチャープラットフォーム」とし「ファンダストリービジネスエコシステムを構築し、ファンとスターが共に共存し、成長できる市場を造成する」と述べた。



<写真:CompanyAイ・ヒョンスン代表インタビュー /写真=キム・ヒィソン記者>

原文:https://www.unicornfactory.co.kr/article/2023072417454254586



/media/UNICORN FACTORY
記事を書いた人
UNICORN FACTORY

2021年に発足したUNICORN FACTORY(ユニコーンファクトリー)は、MONEY TODAY(マネートゥデイ)が韓国の総合誌で初めてスタートさせたスタートアップ専門のメディアプラットフォームです。 溢れるニュースの中でスタートアップ生態系に必要なニュースだけを厳選し深く伝えます。

  • ホーム
  • ニュース
  • 表舞台に出た「推し活プラットフォーム」、K-POPファンダストリーをリードする