ニュース

韓国の大企業トップが一堂に会した「中小企業人大会」...尹大統領「中小企業・スタートアップのグローバル化を総力サポート」

アイキャッチ
目次

韓国の大企業トップが一堂に会した「中小企業人大会」...尹大統領「中小企業・スタートアップのグローバル化を総力サポート」

ベンチャー・スタートアップ・中小企業で働く人たちの士気を高めるための「中小企業人大会」が3年連続で韓国・ソウルの龍山(ヨンサン)大統領府の芝生広場で開かれた。尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は「我が国のベンチャー・スタートアップ・中小企業のグローバル化を総力サポートする」と約束した。サムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)会長や、LGグループのク・グァンモ会長をはじめとする大企業のトップも一堂に会した。

尹大統領は23日、「2024中小企業人大会」に出席し、「今後、世界市場に進出する競争力を備えた中小企業とベンチャー企業、そしてスタートアップを確実に支援する」と述べた。特に、今年2月の「創業支援法」の改正で設けられた支援根拠に基づき、具体的なプログラムを迅速に整備することを約束した。

尹大統領は「今振り返ってみると、皆さんと一緒に世界中を飛び回り、活発にセールス外交を展開したことに最もやりがいを感じ、記憶に残っている。UAE(アラブ首長国連邦)訪問に同行した銃器部品を生産する中小企業が、UAEの国営企業と10年間に10億ドル(約1,570億9,200万円)規模の部品供給の合意覚書を締結したとのニュースを耳にした時、どれほど嬉しかったか分からない」と振り返った。

その上で、「皆さんと一緒に海外に出ると、アイデアと技術力を備えた我が国の中小企業に関心が高い。しかし、良い商品を持っていても輸出の道が開けなかったり、グローバル市場に進出するために多くの支援が必要だったりする企業がある。今後、私と政府は世界市場に進出する競争力を備えた中小企業とベンチャー企業、そしてスタートアップを一生懸命に支援していく」と述べた。

尹大統領は「政府は我が国の中小企業がさらに成長できるよう、規制を革新し、起業しやすい環境を引き続き構築していく。世界市場が皆さんの市場となり、80億の人類が皆さんの顧客となるよう、セールス外交にさらに拍車をかけていく」と約束した。

尹大統領は就任初年の2022年から3年連続で中小企業で働く人たちを大統領府の芝生広場に招待し、中小企業人大会を開催している。2022年には5大グループ(サムスン、現代、SK、LG、ロッテ)のトップを初めて参加させ、大企業と中小企業の「同伴成長」と「共存」を誓った。昨年(2023年)には、大企業と中小企業をはじめ、40代以下の若手のスタートアップ関係者を多く参加させ、「共に成長する大韓民国」の宣言式を行った。

今年のイベントは「中小企業と共に世界へ!未来へ!」のスローガンのもと、「中小企業のグローバル化」をテーマに開催した。中小企業中央会のキム・ギムン会長は、「世界的に大韓民国『KOREA』のブランド価値はかつてないほど高く、大企業は長年の努力でグローバル市場で超一流企業になった。K-フードやK-ビューティー、K-コンテンツなどが人気を集めている今こそ、中小企業のグローバル競争力を一段と高める絶好の機会だ」と強調した。

産業界が強く反対している重大災害処罰法については、「第22代国会がまもなく開会するが、多くの中小企業と小規模事業主が恐怖におびえている」とし、「企業の状況に合わせた週52時間など労働時間の柔軟化をまず先に解決しなければならない」と主張した。

尹大統領はこの日、11人の中小企業の関係者に金塔産業勲章などを授与し、激励した。金塔産業勲章はチェ・クムシク氏(SUNBO工業)とキム・ジョンヒ氏(HNSハイテック)、銀塔産業勲章はチョン・ドホン氏(JONG IE NARA)とヨ・ギョンモク氏(S&D)、銅塔産業勲章はチェ・チョルホ氏(東洋電子)とイ・サンドン氏(Tomato System)が受章した。鉄塔産業勲章はイム・ホンハク氏(JMステージ)、石塔産業勲章はチョン・ヒョンスク氏(Shinhwa鉄鋼)、産業褒章はパク・マンヒ氏(有成精密)、大統領表彰はハン・ヨンドン氏(ハンウル生薬)とチョン・グクソン氏(光州自動車部品販売業協同組合)が受章した。

サムスン電子の李在鎔会長が23日、ソウル龍山にある大統領府の芝生広場で開かれた「2024大韓民国中小企業人大会」で参加者と話している=聨合ニュース

尹大統領は晩餐会で、K-ビューティースタートアップのMelixir(メリクサー)を運営するイ・ハナ代表に化粧品の輸出規模と対象国などについて尋ね、「K-コンテンツの人気が化粧品の輸出にも良い影響を与えているようだ。海外視察の際、中小企業の化粧品を持って行ってPRしなければならない」と述べた。浄水器などの生活環境製品を輸出しているB.L.I(ビーエルアイ)のソ・ギョンア代表は、「水道水の飲用率が高い日本にも浄水器を多く輸出していると聞いた。素晴らしい」と激励した。

また、中小企業の関係者たちに向け「企業を運営する上で困難なことがあれば、中小企業中央会や中小ベンチャー企業部(省)に言ってほしい。一つ一つ報告を受けて、解決できる問題はすべて解決する」と約束した。

この日のイベントには、中小企業中央会のキム・ギムン会長をはじめ、中小企業や関連団体・機関などから600人が参加した。サムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)会長やLGのク・グァンモ会長、POSCOグループのチャン・イナ会長、ハンファグループのキム・ドングァン副会長、HD現代のチョン・ギソン代表理事、新世界のチョン・ヨンジン会長ら、大企業のトップも出席した。

韓国企業のグローバル化というテーマにふさわしく、サウジアラビアとアラブ首長国連邦(UAE)、オランダ、ベトナム、カタール、クウェート、オマーン、カンボジア、バングラデシュ、トルクメニスタン、フィリピン、日本の駐韓大使も参加した。

中小企業界は、今回のイベントが政府や大企業、在日同胞企業の積極的なインフラ支援により、グローバル化を促進するモメンタムになることを期待した。

中小企業の関係者は「政府は中小企業が海外在外公館を活用できるようにするなど、様々な政策を打ち出しているが、現場での実感はまだ限定的だ」とし、「在外公館の公務員も中小企業を単純な民願人として考えることから脱却する、認識の転換が必要だ」と話した。また、「海外のインフラが多い大企業、在外同胞企業も自分たちのインフラを積極的に活用し、韓国の中小企業の営業マンになってもらえたらいい」と付け加えた。



<画像=尹錫悦大統領が23日、ソウル龍山大統領府の芝生広場で開かれた「2024大韓民国中小企業人大会」に姿を見せ、来場者に手を振り挨拶している=聨合ニュース>

原文:https://www.etnews.com/20240523000399


/media/電子新聞
記事を書いた人
電子新聞

今年で創刊40周年を迎えた電子新聞は、電子情報分野におけるサクセスストーリーのスクープを追ってきた知識経営の専門紙です。 韓国を代表するIT専門誌である電子新聞は、産業·経済を融合したメディアとして成長していきます。

  • ホーム
  • ニュース
  • 韓国の大企業トップが一堂に会した「中小企業人大会」...尹大統領「中小企業・スタートアップのグローバル化を総力サポート」