Neubility、11月の知能型ロボット法の施行前に、都心自律走行ロボットの商用化のための統合ソリューション提供

Neubility、11月の知能型ロボット法の施行前に、都心自律走行ロボットの商用化のための統合ソリューション提供
- 注文・ロボット配送・配送管理が可能な統合ソリューションの自社開発でロボット配送サービスの導入支援
- ロボット宅配注文プラットフォーム「ニュービーオーダー」サービスの運営100日目で注文1,000件突破、初月比注文量250%増
- 11月に知能型ロボット法施行、規制緩和によるサービス拡大と急成長に期待
自律走行ロボットサービスプラットフォーム「Neubility(ニュービリティ)」が、11月の規制緩和に合わせてロボットの商用化のための統合ソリューションを提供すると26日、明らかにした。
Neubilityは、複雑な都心でも走行が可能なカメラベースの自律走行ロボット「ニュービー」とロボットのモニタリングが可能な「ニュービーゴ」、注文配送アプリケーション「ニュービーオーダー」を自社開発することで、ロボット配送サービスの運営のための統合ソリューションパッケージを整えた。
これまでNeubilityは、規制サンドボックスを通じてセブンイレブンと協力し、建国(コングク)大学ソウルキャンパス、ソウル市バンベドン一帯などを中心にロボットの配送サービスを提供し、実データとサービス力を蓄積してきた。今年8月からはソウル経済振興院の支援で蘭芝(ナンジ)キャンプ場(ソウル市麻浦区)でも試験サービスを実施している。
Neubilityのロボット配送専用注文アプリケーション「ニュービーオーダー」は、昨年6月に発売後、実証地域に初めて導入された。特定実証事業の地域内で限定的にサービスしている状況にもかかわらず、運営100日目で累積注文数1,000件を突破し、注文量はサービスを始めた初月比250%以上増加した。Neubilityは、知能型ロボット法の施行で屋外移動ロボットの歩道通行が可能になる11月以降、自動運転ロボットの屋外配送サービスを導入しようとするパートナーと需要先に、ニュービーオーダーをはじめとする自社のロボット統合運営ソリューションパッケージを本格的に提供する方針だ。特にニュービーゴとニュービーオーダーは外部システムとの相互連動が可能なため、迅速な導入とサービス運営を希望する需要先に完成度の高いサービスを提供することができる。
Neubilityのイ・サンミン代表は「自律走行ロボット・注文プラットフォーム・モニタリングシステムの三つを備え、パートナー企業のラストマイル配送シナリオを迅速に実現したい」とし、「韓国で多様な商用化レファレンスを確保し、グローバル市場の拡大に拍車をかけていく」と話した。
<写真提供=Neubility>
原文:https://mirakle.mk.co.kr/view.php?sc=51800012&year=2023&no=734680

MIRAKLE LETTERは、アメリカのシリコンバレーの革新を伝える無料の電子メールの手紙です。 現在6万人以上が読んでいます。 クリックして無料で購読してみてください。
関連記事
-
「インフルエンサー8,000人とすぐに連携可能」…Storelinkが日本のEコマース向けソリューションをリリース
#UNICORN FACTORY #Eコマース #EC #マーケティング #SNS #SaaS -
売上高1,000億ウォンのベンチャー企業数869社で「過去最多」…総売上高229兆ウォン・雇用人数32万人
#UNICORN FACTORY #韓国 #スタートアップ #人材 -
Neubilityが日本最大のロボット展示会に参加…「現地のパートナーを探す」
#UNICORN FACTORY #ロボット #自動運転 #製造 #物流 -
エドテック「goorm」、サービス累計加入者数100万人突破
#Platum #エドテック #クラウド #スタートアップ -
マイデータ基盤のフィンテック企業「Habit Factory」、206億ウォン規模のシリーズC資金調達
#Platum #マイデータ #フィンテック #資金調達 -
Hashed、日本のバーチャルユーチューバープラットフォーム「IZUMO」にシード投資
#Platum #AI #VR #ベンチャーキャピタル