韓国フィンテック支援センターが東京のフィンテック拠点とMOU締結...日本市場への進出を支援

韓国フィンテック支援センターが東京フィンテックセンターとMOU締結...日本市場への進出を支援
韓国フィンテック支援センター(理事長 ビョン・ヨンハン氏)は3月27日(月)、東京フィンテックセンター(FINO LAB, The Fintech Center of Tokyo)と韓国の有望なフィンテック企業の日本市場進出を支援し、両機関の協力を強化するため、業務協約(MOU)を締結したと発表した。
今回のMOUは、昨年11月の日本フィンテック協会(FAJ)とのMOUに続き、日本の関連団体と締結した2番目のパートナーシップだ。韓国フィンテック支援センターは今後、東京フィンテックセンターとの協力を通じて、△日本の最新フィンテック市場の動向把握、△新規ビジネス機会の発見、△「コリアフィンテックウィーク2023」(8/30~9/1開催予定)など、両機関の主要イベントで広報を強化しながら協力する予定だ。
東京フィンテックセンターは、日本のフィンテック産業の発展を目標に、東京都傘下のフィンテックセンターとして2016年に設立された。フィンテックスタートアップの発掘とテナント入居支援サービスを提供しており、FINO PitchやJapan Fintech Festival 2023などのイベントも開催している。
韓国フィンテック支援センターのビョン・ヨンハン理事長は、「今回のMOUを通じて、東京フィンテックセンターとの協力を強化し、韓国のフィンテック企業が日本市場へ進出する機会を積極的に作っていく」と話した。
報道資料提供:韓国フィンテック支援センター

beSUCCESS is a professional media company with a particular focus on startups and tech industry | beSUCCESSは、韓国内企業の海外進出を支援するメディア会社としてシリコンバレーを含む全世界テックトレンドとスタートアップニュース、起業家精神など韓国内スタートアップのインサイト拡大のために必要な海外発信情報を直説的、間接的に提供するだけではなく、韓国のスタートアップエコシステムとリリース情報などの主要ニュースを英文で世界各国に提供し、韓国スタートアップのグローバル成功を支援する「つながり」の役割をしています。
関連記事
-
地方企業の「強制上京」を防ぐために人脈・金脈を「つなぐ」…地域の起業生態系に変化
#UNICORN FACTORY #スタートアップ #イベント #グローバル進出 #ユニコーン企業 -
全世界のiPhone「Zalpha世代」を魅了するPhoto Widget…利用者が4,000万人に迫る
#UNICORN FACTORY #Z世代 #アプリ #IP -
「K-POPダンス”振付著作権”保証」...DANSTRUCT、初期資金調達
#UNICORN FACTORY #IP #K-POP #メタバース #ゲーム #資金調達 #エンターテインメント -
インフルエンサーデータ分析「featuring」、57億ウォン規模シリーズA資金調達
#Platum #マーケティング #SaaS #AI #SNS #資金調達 -
NAVERが投資したスタートアップ企業価値4兆ウォン
#Platum #スタートアップ #Eコマース #フィンテック #ウェブトゥーン #メタバース -
Wantedlab X KakaoVentures、「KakaoVenturesファミリー専用館」運営
#MIRAKLE LETTER #HRテック #ディープテック #ヘルスケア #ゲーム #スタートアップ #人材