より多くの人が、より良いサービスを…「開放型協業と集合知を活用したビジネス戦略 」|COME UP 2021

COME UP 2021、より多くの人が、より良いサービスを…「開放型協業と集合知を活用したビジネス戦略」 - Voithru(ボイスル)のイ·サンホン代表とFlitto(フリット)のイ·ジョンス代表
文化コンテンツを専門的に翻訳するプラットフォームVoithruのイ・サンホン代表と集合知を活用した翻訳プラットフォームを提供するFlittoのイ・ジョンス代表は17日、東大門デザインプラザ(DDP)で開催された「COME UP 2021」イベントで「開放型協業と集合知を活用したビジネス戦略」をテーマにWORKセッション2回目の1:1 Fireside chat(ファイヤー・サイド・チャット)で熱い会話を交わした。
2番目のFireside chatは、イ・サンホン代表のVoithruついての簡単な紹介で始まった。 「集合知」を活用したVoithruは、「一人の専門家よりも百人の一般人がより高いレベルの結果を生み出すことができる」とし、「より多くの人員が参加して、より良い翻訳を行うサービスを提案する」と話した。
イ代表(Voithru)によると、Voithruは「ジャンルによってそれぞれ専門翻訳の人数がマッチングされるため、経験が多くない人でも翻訳アルゴリズムを把握できる」という。
それだけでなく、「基本的にプラットフォームサービスの場合、良いコミュニティが先行しなければならないため、良い人々が集まったコミュニティ形成を優先した」と話した。また、Voithruは「翻訳の協業をする際に生じるわずらわしさを補完するために、調整された高水準のシステムが必要だ」とし、システム開発に集中すると述べた。
一方、Flittoのイ・ジョンス代表は「開放型協業は早いという長所があるが、コスト的な側面でも強みを持つようだ」と質問してセッションを続けた。
これにイ代表(Voithru)は「お金は付随的なものであり、最も重要なのは私たちのサービスの本質」とし「自分自身の作品が世の中に知られるようになることを認識すれば翻訳を基盤とする私たちのサービスのクオリティが圧倒的に上がるだろう」と答えた。
イ代表(Voithru)は、持続的なプラットフォームとコミュニティを作るために、コミュニティに集まる人々のトレンドに追いつき続ける努力を続けている。イ代表(Voithru)は「10%の忠誠顧客を失わないための努力に総力を結集している」とし「引き続き似た人たちが集まるようになるだろう」と見通した。
Flittoのイ・ジョンス代表は会社の進みたい方向について質問した。
これにイ代表(Voithru)は「これから価格を下げても、むしろクオリティは今より良くなる」と自負している。 「海外に文化コンテンツを輸出するのに多くの資本がかかるが、Voithruは価格を下げて良い文化コンテンツが、より多くのチャンスを掴めればと思う」と付け加えた。
最後に「プラットフォーム事業の場合、利用する顧客の声に耳を傾け、絶えずブランディングする過程を経なければならない」と呼びかけた。
一方、「COME UP 2021」は、中小ベンチャー企業部、COME UP 2021組織委員会、創業振興院が主催・主管するグローバルスタートアップフェスティバルで、「Meet the future-Transformation」をスローガンとして2021年11月17日から同年11月19日までDDPで開かれる。COME UPは韓国の創業エコシステムを世界に紹介し、海外創業エコシステムとの交流と、協力を強化するために開催される国内最高権威のグローバルスタートアップイベントだ。
公式ホームページhttps://www.kcomeup.com
公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOUK6_V35tqrNbFAmuULMVA
公式Facebook https://www.facebook.com/KStartupWeekComeUp
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/comeup_2021
原文:컴업 2021 ‘더 많은 사람이, 더 나은 서비스를…’ 개방형 협업과 집단지성을 활용한 비즈니스 전략 -보이스루 이상헌 대표와 플리토 이정수 대표 - beSUCCESS

beSUCCESS is a professional media company with a particular focus on startups and tech industry | beSUCCESSは、韓国内企業の海外進出を支援するメディア会社としてシリコンバレーを含む全世界テックトレンドとスタートアップニュース、起業家精神など韓国内スタートアップのインサイト拡大のために必要な海外発信情報を直説的、間接的に提供するだけではなく、韓国のスタートアップエコシステムとリリース情報などの主要ニュースを英文で世界各国に提供し、韓国スタートアップのグローバル成功を支援する「つながり」の役割をしています。
関連記事
-
地方企業の「強制上京」を防ぐために人脈・金脈を「つなぐ」…地域の起業生態系に変化
#UNICORN FACTORY #スタートアップ #イベント #グローバル進出 #ユニコーン企業 -
全世界のiPhone「Zalpha世代」を魅了するPhoto Widget…利用者が4,000万人に迫る
#UNICORN FACTORY #Z世代 #アプリ #IP -
「K-POPダンス”振付著作権”保証」...DANSTRUCT、初期資金調達
#UNICORN FACTORY #IP #K-POP #メタバース #ゲーム #資金調達 #エンターテインメント -
インフルエンサーデータ分析「featuring」、57億ウォン規模シリーズA資金調達
#Platum #マーケティング #SaaS #AI #SNS #資金調達 -
NAVERが投資したスタートアップ企業価値4兆ウォン
#Platum #スタートアップ #Eコマース #フィンテック #ウェブトゥーン #メタバース -
Wantedlab X KakaoVentures、「KakaoVenturesファミリー専用館」運営
#MIRAKLE LETTER #HRテック #ディープテック #ヘルスケア #ゲーム #スタートアップ #人材