現代百貨店免税店、デジタルコマース差別化へ...「NFTコンテンツ拡大」

目次
現代百貨店免税店、デジタルコマース差別化へ...「NFTコンテンツ拡大」
現代百貨店免税店が、デジタルコマースを差別化するため、非代替性トークン(NFT)のコンテンツを拡大している。
現代百貨店免税店は、韓国造幣公社、デジタルアート会社SMATh World(スマスワールド)、メタバース専門企業OLIM PLANET(オーリムプラネット)、NFTコンテンツ専門企業NFT KOREA(エヌエフティ―コリア)とNFTコマースプロジェクトのための業務協約を締結した。
協約を通じ、現代百貨店免税店は、韓国造幣局など4社と韓国金取引所がコラボレーションしNFTアート作品を制作する。その後、現代百貨店のインターネット免税店を通じて数量限定で販売する予定だ。同時に、メタバースプラットフォームELYPECS(エリペックス)でNFTアート作品を鑑賞できるバーチャルショールームの開設も計画している。
現代百貨店免税店マーケティング担当のユク・ウソク氏は、「将来的には、現代百貨店グループの関連会社との協業を通じて、差別化したデジタルコンテンツを追加で発表したい」と話した。
トップキャプチャー:<(左から)現代百貨店免税店マーケティング担当のユク・ウソク氏、韓国造幣公社のイム・ドヒョンICT理事、OLIM PLANETのクォン・ジェヒョン代表、NFT KOREAのイム・ジョンリョン代表、SMATh Worldのホ・ヒョン代表>

記事を書いた人
電子新聞
今年で創刊40周年を迎えた電子新聞は、電子情報分野におけるサクセスストーリーのスクープを追ってきた知識経営の専門紙です。 韓国を代表するIT専門誌である電子新聞は、産業·経済を融合したメディアとして成長していきます。
関連記事
-
「廃熱を活用してデータセンターの炭素排出量を減らします...
#MIRAKLE LETTER #環境 -
革新サービスの最適化で産業成長を牽引する各分野のSaa...
#SaaS #医療 -
韓国VC「The Ventures」がベトナムのスター...
#Platum #グローバル進出 -
JELLY CREW有料メンバーシップ「JELLY P...
#MIRAKLE LETTER #アプリ #コンシューマーテック -
韓国OTT「wavve」、海外事業に拍車...「パク・...
#OTT #グローバル進出 -
ソウル市、「Kスマート都市」の模範事例を発掘へ
#電子新聞 #イベント #クラウド #AI #エドテック #ビッグデータ #モビリティ #ヘルスケア #ICT