KAKAO WEBTOONがインドネシアに進出...「ASEAN市場を目指して」

KAKAO WEBTOONがインドネシアに進出...「ASEAN市場を目指して」
カカオエンターテインメントは27日、ウェブ漫画プラットフォームであるKAKAO WEBTOON(カカオ・ウェブトゥーン)をインドネシアで発売すると発表した。
KAKAOは、知的財産権(IP)とカカオエンターテインメントのグローバルな成功ノウハウを「KAKAO WEBTOONインドネシア」に集中させ、ASEAN市場を攻略する計画だ。
カカオエンターテインメントは、2018年12月にインドネシアの大手ウェブ漫画サービス会社であるNEO Bazaar(ネオバザール)を買収した。2020年1月には、ネオバザールのローカルサービス「ウェブコミックス」を「kakaopageインドネシア」に変えて提供した。
ASEAN市場での競争力を高めるために、カカオエンターテインメントは既存のkakaopageインドネシアをリブランディングし、コンテンツも強化することにした。
KAKAO WEBTOONインドネシアは、カカオエンターテインメントの代表的なビジネスモデル「待てば無料(一定期間過ぎると無料でコンテンツを閲覧可能)」が適用される。社内お見合い、俺だけレベルアップな件、盗掘王など、メジャーなウェブ漫画50作が順次公開される。
カカオエンターテインメントは、kakaopageインドネシアの作品も合わせて、年内に700以上の作品公開を目標にしている。
カカオエンターテインメントは、今まで北米とASEAN市場を中心にしたグローバル進出を加速させるという計画を数回発表している。インドネシアの人口は2億8000万人で、ASEAN最大の市場だ。
カカオエンターテインメントグローバルビジネス本部のパク・ジョンチョル代表は「インドネシアは北米とともにカカオエンターテインメントのグローバルビジョンを実現する重要な場所」と述べ、「世界市場で認められたプレミアムIPとサービスを基盤に、インドネシアのウェブ漫画事業の先頭に立つ企業になりたい」と述べた。

KEDGlobalは、読者たちが関心を持ちながらも接近できなかった韓国企業、資本市場、マクロ経済に関するニュースと高度な情報を海外読者の目線に合わせて伝えるプレミアムな多言語経済メディアです。 韓国のビジネスコミュニティと世界をつなぐグローバルメディアプラットフォームを目指します。
関連記事
-
地方企業の「強制上京」を防ぐために人脈・金脈を「つなぐ」…地域の起業生態系に変化
#UNICORN FACTORY #スタートアップ #イベント #グローバル進出 #ユニコーン企業 -
全世界のiPhone「Zalpha世代」を魅了するPhoto Widget…利用者が4,000万人に迫る
#UNICORN FACTORY #Z世代 #アプリ #IP -
「K-POPダンス”振付著作権”保証」...DANSTRUCT、初期資金調達
#UNICORN FACTORY #IP #K-POP #メタバース #ゲーム #資金調達 #エンターテインメント -
インフルエンサーデータ分析「featuring」、57億ウォン規模シリーズA資金調達
#Platum #マーケティング #SaaS #AI #SNS #資金調達 -
NAVERが投資したスタートアップ企業価値4兆ウォン
#Platum #スタートアップ #Eコマース #フィンテック #ウェブトゥーン #メタバース -
Wantedlab X KakaoVentures、「KakaoVenturesファミリー専用館」運営
#MIRAKLE LETTER #HRテック #ディープテック #ヘルスケア #ゲーム #スタートアップ #人材