YouTuber中国進出のドアを開く…adoba、ソウル市と提携し韓国クリエイター中国進出支援

YouTuber中国進出のドアを開く…adoba、ソウル市と提携し韓国クリエイター中国進出支援
中国専門クリエイターコンテンツプラットフォーム「adoba(アドバ)」が、ソウル市と共に韓国クリエイターの中国市場進出を支援するイベント「大韓民国クリエイター中国進出チャレンジ」宣言式を6日行った。このイベントは10日から来年1月17日まで行われる。
adobaは、ソウル市と手を取り、各種支援金と商品を通じて、韓国クリエイターの中国進出を支援する。イベント期間中、自社サービス「adoba路(アドバロ)」を通じて、中国のオンライン動画プラットフォームで活動した人々に、合計1億ウォン(約1,000万円)の報酬を支払う。また、一定の加入者数達成、視聴数達成など、挑戦課題を達成したクリエイターには、所定の商品を提供する。
adoba路は、チャンネル開設から収益精算まで、韓国内外クリエイターの中国活動全過程を支援するバーティカルソリューションだ。Bilibili(ビリビリ)、快手(Kuaishou)など、合計6つの中国の主要動画およびSNSプラットフォームに、これらの収益活動のためのファーストトラックとガイドラインを構築した。10日公式リリース予定であり、今後様々なプラットフォームでクリエイターが活動できるよう、サービスプラットフォームを12個に拡大する計画だ。
adobaは、中国のオンライン動画市場の急激な成長に注目した。市場調査会社「Statista(スタティスタ)」は、2020年の中国市場規模を約360億ドル(約5兆2,000億円)と推定した。これは韓国の14倍にあたる水準だ。アクティブユーザー数も10億人を突破した。人気プラットフォームの場合には、一日のアクティブユーザー(MAU)規模だけ億台に達する。
adobaのアン・ジュンハン代表は、この日宣言式で「現在人口比で個人のクリエイター数は、世界的に大韓民国が圧倒的1位で、韓国市場はすでに飽和状態に入ったといえる」とし、「adobaはクリエイターの中国活動を支援するだけでなく、今後、世界中のクリエイターとブランドが、中国を舞台に相互交流し、コラボレーションできる”中国向きクリエイターエコシステム”を構築する計画」と述べた。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
「K-スタートアップセンター(KSC)インド」デモデー、Nomadher、DentalBridge受賞
#Platum #スタートアップ #アクセラレータ #イベント #ベンチャーキャピタル -
海外博覧会ブース予約プラットフォーム「MYFAIR」が2年連続で3倍に成長
#Platum #グローバル進出 #SaaS -
Dunamu、2023年第3四半期売上高1930億ウォン…前年同期比29%減少
#Platum #フィンテック #ブロックチェーン #金融 #Web3.0 -
「インフルエンサー8,000人とすぐに連携可能」…Storelinkが日本のEコマース向けソリューションをリリース
#UNICORN FACTORY #Eコマース #EC #マーケティング #SNS #SaaS -
売上高1,000億ウォンのベンチャー企業数869社で「過去最多」…総売上高229兆ウォン・雇用人数32万人
#UNICORN FACTORY #韓国 #スタートアップ #人材 -
Neubilityが日本最大のロボット展示会に参加…「現地のパートナーを探す」
#UNICORN FACTORY #ロボット #自動運転 #製造 #物流