韓国政府、第4回「ベビーユニコーン」51社を選定 最大173億ウォン支援

中企部、第4回「ベビーユニコーン」51社を選定 最大173億ウォン支援
中小ベンチャー企業部が、グローバルユニコーン企業に成長する可能性が高い「ベビーユニコーン」企業51社を選定した。
ベビーユニコーンはグローバルユニコーンプロジェクトの一環として2020年から推進され、これまで200社が選定され、今回で4回目の選定となった。今回の募集には299社のスタートアップが応募し、約6分の1の競争率を記録した。
今回選定されたベビーユニコーンは、新市場開拓資金(最大3億ウォン、約3000万円)が支援され、特別保証(最大50億ウォン、約5億円)、政策資金(最大100億ウォン、約10億円)、R&D(最大20億ウォン、約2億円)資金を申請する際、優遇措置を受けることができ、最大173億ウォン(約18億円)の支援を受け取ることができる。
特に、今年からはベビーユニコーンが海外進出によりスケールアップできるよう支援を強化する。グローバルベンチャーキャピタルおよび海外有数の企業型ベンチャーキャピタル(CVC)を対象に、投資ロードショー(IRおよび投資相談会)を開催し、グローバル人材採用も支援する計画だ。
今年も革新的なビジネスモデルと技術力で、ユニコーンに成長する可能性の高い有望な創業企業が選定された。公開評価で優秀な成績を収めたN.LIGHT(エヌドットライト)は、仮想の立体物を製作・修正する3Dモデリングをウェブ上で簡単に実現する技術を披露し、市場で脚光を浴びることが期待される。
Dareesoft(ダリーソフト)は、車両に搭載する人工知能(AI)ベースの道路分析装置を開発し、道路の破損や亀裂、落下物などを検出し、危険情報を管理者にリアルタイムで提供する。アメリカ、インド、ヨーロッパなどから非常に高い関心を集めており、グローバルユニコーンへの成長が期待されるという評価だ。
イ・ヨン長官は「ベビーユニコーンは革新的なビジネスモデルと技術力をベースに、厳しい経済環境下でも驚くべき成長を遂げている」とし、「今回選定されたベビーユニコーンも高度な成長を遂げることができるよう積極的に支援し、特にグローバル市場に進出し、効果的なスケールアップを実現できるよう支援する」と明らかにした。
原文:https://platum.kr/archives/207731

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
「K-スタートアップセンター(KSC)インド」デモデー、Nomadher、DentalBridge受賞
#Platum #スタートアップ #アクセラレータ #イベント #ベンチャーキャピタル -
海外博覧会ブース予約プラットフォーム「MYFAIR」が2年連続で3倍に成長
#Platum #グローバル進出 #SaaS -
Dunamu、2023年第3四半期売上高1930億ウォン…前年同期比29%減少
#Platum #フィンテック #ブロックチェーン #金融 #Web3.0 -
「インフルエンサー8,000人とすぐに連携可能」…Storelinkが日本のEコマース向けソリューションをリリース
#UNICORN FACTORY #Eコマース #EC #マーケティング #SNS #SaaS -
売上高1,000億ウォンのベンチャー企業数869社で「過去最多」…総売上高229兆ウォン・雇用人数32万人
#UNICORN FACTORY #韓国 #スタートアップ #人材 -
Neubilityが日本最大のロボット展示会に参加…「現地のパートナーを探す」
#UNICORN FACTORY #ロボット #自動運転 #製造 #物流