Googleスタートアップキャンパス、創業家スペース2年ぶりに再開館

Googleスタートアップキャンパス、創業家スペース2年ぶりに再開館
Googleの創業家空間「Googleスタートアップキャンパス(Google for Startups)」が新型コロナウイルスによる休止期を終えて2年ぶりに再開館する。
Google for Startupsは2015年、全世界で3番目でアジアで初めてテルアビブ、ロンドンに続きソウルにキャンパスを開館した。新型コロナウイルスの影響で、2020年にオフラインからオンライン運営に転換した。
Google for Startupsは2015年の開館以来100社以上のスタートアップを支援し、2021年末までにこれらの企業は5,129億ウォン(約537億8,044万円)の累積資金調達を行った。
Googleは今回のGoogle for Startups再開館を通じて、より多様な地域と性別の創業者のグローバル進出を図り成長することができるように一層深化された支援を提供するという計画だ。
まず、最新の映像およびオーディオ録音施設を備えた「クリエイタースタジオ(Creator Studio)」を7月中に開き、パネルトーク、カンファレンス、コミュニティの集まりなど、様々なスタートアップイベントに使えるようにイベントホールを韓国のスタートアップに向けてオープンする予定だ。
また、女性創業家や全国の多様なスタートアップ創業家を支援するための努力の一環として、下半期の女性創業者のためのリーダーシップ向上メンターシッププログラムである「ファウンダーズアカデミー(Founders Academy)」も計画している。
29日午前、江南(カンナム)区に位置するGoogle for Startupsでキャンパス再開館を記念して行われる「キャンパスリーグナイト(Campus Reignite)」イベントには、韓国内のスタートアップ創業者やスタートアップ支援機関、ベンチャーキャピタル、投資コミュニティ、創業を目指す大学生などが出席した。
この日のイベントでは、スタートアップ業界の女性リーダーとの対話、多様性と包容性のためのGoogleの努力をテーマにしたGoogle for Startupsの釜山(プサン)および仁川(インチョン)パートナーの発表だけでなく、ネットワーキングパーティーなどが続いた。
ソウル市のオ・セフン市長が映像による祝辞を通じて「Google for Startups再開館を契機に創業者がより活発にコミュニケーションしながらアイデアを共有し、シナジーを創出して革新のエネルギーが再点火されることを祈る」とし、「ソウルで革新的なアイデアが湧き出るように機会の場を広げていくため最善を尽くす」と話した。
Googleコリアのキム・ギョンフン社長は「韓国はアジアで最も革新的な国家の一つであり、世界的なスタートアップ国家に発展し、世界中の創業者にインスピレーションとノウハウをもたらす国に選ばれている。このようなときにGoogle for Startupsが再開館することになって非常に嬉しく思う」とし、「Googleは今後も我が国のスタートアップエコシステムと経済的発展のために最善を尽くする」と伝えた。
Google for Startupsアジア太平洋地域の総括であるマイク・キムは、「キャンパスを休業した過去2年間、Google for Startupsはオンラインに急速に転換し、コロナで困難を経験している韓国内スタートアップ、特に女性創業家や様々な地域のスタートアップが公平な競争ができるよう支援してきた」とし、「今回の再開館を皮切りに、さらに拡張された支援を通じて、すべての韓国スタートアップのグローバル進出が成功するように支援を惜しまない」と伝えた。
一方、Google for Startupsはグローバルネットワーク組織として現在、ソウル、東京、マドリード、サンパウロ、テルアビブ、ワルシャワなど全世界6都市にキャンパスが設立され、75以上のキャンパスプログラムおよびネットワーク支援会社を保有している。
Google for Startupsソウルは、2020年に新型コロナウイルスにより一時休業し、クラウドアカデミー、グロスアカデミーを含むすべてのプログラムをオンラインに切り替え、2021年にはスパークラップ、新韓スクエアブリッジ仁川とパートナーシップを結んで様々な地域に位置する韓国内のスタートアップを支援している。
その結果、去る6月21日に始まったセールスアカデミー(Sales Academy)プログラムに参加した15社のうちソウル外の地域のスタートアップ7社が選抜された。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
韓国を訪れる外国人の住居問題を解決…DoklipLifeがグローバルサービスをリリース
#UNICORN FACTORY #ライフスタイル #不動産 #SaaS #XR -
韓国のデジタル競争力世界6位…「未来への準備度」は1位
#UNICORN FACTORY #DX #韓国 #グローバル進出 #ビッグデータ -
年内に非対面診療の範囲拡大なるか…遅々として進まない法制度化
#UNICORN FACTORY #医療 #ヘルスケア #アプリ #法律 -
「K-スタートアップセンター(KSC)インド」デモデー、Nomadher、DentalBridge受賞
#Platum #スタートアップ #アクセラレータ #イベント #ベンチャーキャピタル -
海外博覧会ブース予約プラットフォーム「MYFAIR」が2年連続で3倍に成長
#Platum #グローバル進出 #SaaS -
Dunamu、2023年第3四半期売上高1930億ウォン…前年同期比29%減少
#Platum #フィンテック #ブロックチェーン #金融 #Web3.0