PUBG親会社「KRAFTON」、「NFT メタバースプラットフォーム」を作る

KRAFTON(クラフトン)は、NAVER Z(ネイバーゼット)と 「NFT メタバースプラットフォーム」を作る
KRAFTONとNAVER Zは、「NFT メタバースプラットフォーム」プロジェクトを推進するために手を組む。
両社は、90%以上の海外ユーザーを抱えるグローバル企業であり、長期的な戦略的パートナーとして、メタバース 、ブロックチェーンベースのゲーム、NFTなどのWeb3.0の新しいビジネスを促進、開発、運営することに合意した。
最初のコラボレーションタスクとして、ユーザーが作成したNFTメタバースプラットフォーム(User-generated NFT Metaverse Platform)を構築し、運用するプロジェクトを推進する。そのために、NAVER Zと合弁会社(JV)も設立される。KRAFTONは経験と技術を使用して、バトルグラウンド(PUBG)を含む多くのオンラインゲームを作成し、アンリアルエンジン(Unreal Engine)に基づいて高品質の仮想世界を実装し 、ユーザー生成コンテンツ(User Generated Contents, UGC) 作成ツールを提供する。 NAVER Zは、ZEPETOグローバルサービスの設計と運営の経験と機能を利用して、新しい差別化されたメタバースサービス、コミュニティおよび社会サービスの運営をリードしている。
「明確なグローバル競争力を持つプラットフォーム企業とゲーム会社がNFTとメタバースの同じ未来を計画するために協力する中で、我々は一緒にスピードでシナジーを作ることを楽しみにしています」とKRAFTONは述べ、「KRAFTONは、昨年から機能と経験を持つグローバルパートナーとスケーラブルなWeb3.0クリエイターエコシステムを構築する方向で内部的に取り組んできた。NAVER ZとZEPETOの蓄積された能力、経験、KRAFTONの高度な研究技術を活用して、既存のメタバースサービスと差別化された高品質の「UGCオープンメタバース」を実装し、NFTを通じてグローバルクリエイター経済を活性化する計画だ」と話した。
1月27日、KRAFTONは定期社内コミュニケーションプログラム「KRAFTONライブトーク」を通して「PUBG:バトルグラウンド」ゲームの開発能力と運営経験を基本にWeb3.0 及び、NFT事業進出を公式化すると明かした。新しい世界と利用者間の相互作用、楽しみを作り出すゲーム会社の役割と強みに集中すると同時にクリエイターが拡散性ある生態系の中での新しいコンテンツ創作に導けるよう支援することが目標だ。
NAVER Zが運営するZEPETOは、拡張現実(AR)技術を使用して、バーチャルリアリティで自分のアバターを持つ様々な人々と対話するアジア最大のメタバースプラットフォームであり、世界中の2億9000万人以上の人々が利用している。
原文:크래프톤, 네이버제트와 ‘NFT 메타버스 플랫폼’ 제작 – 스타트업 스토리 플랫폼 '플래텀(Platum)'

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
地方企業の「強制上京」を防ぐために人脈・金脈を「つなぐ」…地域の起業生態系に変化
#UNICORN FACTORY #スタートアップ #イベント #グローバル進出 #ユニコーン企業 -
全世界のiPhone「Zalpha世代」を魅了するPhoto Widget…利用者が4,000万人に迫る
#UNICORN FACTORY #Z世代 #アプリ #IP -
「K-POPダンス”振付著作権”保証」...DANSTRUCT、初期資金調達
#UNICORN FACTORY #IP #K-POP #メタバース #ゲーム #資金調達 #エンターテインメント -
インフルエンサーデータ分析「featuring」、57億ウォン規模シリーズA資金調達
#Platum #マーケティング #SaaS #AI #SNS #資金調達 -
NAVERが投資したスタートアップ企業価値4兆ウォン
#Platum #スタートアップ #Eコマース #フィンテック #ウェブトゥーン #メタバース -
Wantedlab X KakaoVentures、「KakaoVenturesファミリー専用館」運営
#MIRAKLE LETTER #HRテック #ディープテック #ヘルスケア #ゲーム #スタートアップ #人材