SERIES VENTURES、「釜山創業促進地区 B-Vensday with 海洋大」開催

SERIES VENTURES、「釜山創業促進地区(影島)B-Vensday with 海洋大」開催
釜蔚慶(プウルギョン)地域特化アクセラレーター「SERIES VENTURES(シリーズベンチャーズ)」が9月29日、科学技術情報通信部、釜山(プサン)広域市、釜山テクノパーク、研究開発特区振興財団、韓国海洋大学と共同主催で、「釜山創業促進地区(影島:ヨンド) B-Vensday with 韓国海洋大学」を釜山駅ユーラシアプラットフォームで開催した。
今回のB-Vensdayは、全国アクセラレーターおよびVC投資審査役だけでなく、スタートアップ創業支援機関20社が参加し、釜山創業促進地区企業カスタマイズアクセラレーティングプログラムで発掘された、影島地区にある企業5社と、韓国海洋大イノポリスキャンパス支援事業有望創業企業4社のIR発表をおこなった。
1部では、影島地区に所在している、エコボルタ、海洋ドローン技術、エジョンタイム、ミリネ電子、ダイナミックカンパニーのIR発表が、2部では、イノポリスキャンパス事業有望創業企業である、ジーエスエフシステム、EVIO(イビオ)、サンドバーグ、ダラムのIR発表が進められ、参加スタートアップには投資審査役など、現場に出席した投資機関、創業関連機関担当者とのマッチング支援を通じて、投資連携など資金調達の機会が提供される予定だ。
SERIES VENTURESのパク・ジュンサン、クァク・ソンウク代表は「今回のイベントは、釜山の優秀な企業を発掘・育成し、多様な投資審査役や投資機関に紹介するために設けられた」とし、「発表した企業が全国に広報され、投資連携の成果を成し遂げ、地域創業エコシステムに活力を吹き込んでくれると期待する」と述べた。
一方、B-Vensdayは「Busan – Ventures Speech Day」の略で、健全な投資エコシステム形成と地域経済の活性化に寄与し、資金不足のスタートアップや中小企業が、円滑な事業進行を可能にする投資家連携などを支援するプログラムとして、本来SERIES VENTURESのユニークなIRデモデーイベントブランドだったが、釜山広域市がシリーズベンチャーズが開催したデモデー成果に注目し、釜山広域市公式IRデモデーイベントに選ばれた。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
ビジュアルテックソリューション企業「4by4」、eスポ...
#Platum #B2B #ゲーム -
LUNASOFT、日本だけでなく東南アジア・北米のEC...
#MIRAKLE LETTER #EC #DX #IT -
ペットのエドテック「Breeding」、中小ベンチャー...
#Platum #MIRAKLE LETTER #ライフスタイル #エドテック -
catchtableが「外食産業専門統合プラットフォー...
#MIRAKLE LETTER #アプリ #フードテック #ミラクルアヘッド #B2B -
jente、2022年売上高310億ウォン、前年比14...
#MIRAKLE LETTER #ファッションテック -
infobank iAccel、昨年61社のスタートア...
#Platum #フィンテック