BabyBilly、「2023上半期決算」…ダウンロード95万件、加入者数55万人

BabyBilly、「2023上半期決算」…ダウンロード95万件、加入者数55万人
妊娠・育児情報プラットフォーム「BabyBilly(ベビービリー)」を運営するVillage Baby(ビレッジベビー)が、自社でデータを分析した「2023年上半期決算レポート」を公開した。
妊娠初期から時期別に赤ちゃんの成長に対するコンテンツと、その時期に必要な育児用品などを提案するBabyBillyは、6月末基準、累積ダウンロード数95万件、加入者数55万人を突破し、急速な成長傾向を続けた。ストア評価は4.85点、レビュー数は1.5万件で、ユーザー満足度と活性度も高い。
特に海外市場でも急成長している。Village Babyは2020年7月、韓国でBabyBillyアプリを初めて公開し、昨年5月にベトナムで初のグローバルアプリをリリースしたのに続き、9月インドネシアとタイでもアプリをリリース、東南アジア3カ国で月平均6万人の月間活動利用者数(MAU)を記録している。国別ユーザー比率は、韓国77%、インドネシア10%、ベトナム8%、タイ5%となった。
BabyBilly活性化の最大の立役者は「BabyBilly同期」と分析される。BabyBilly同期は、新型コロナにより、産後処理院の同期を作ることができなかった両親のために作られた出産時期別コミュニティで、エンデミック宣言以後、上半期だけで357万人の訪問者と6.8万件の投稿登録数を見せた。特に、ユーザー一人当たり平均2回以上の書き込み数があり、プラットフォームの活性化に大きく貢献している。
妊娠週別に必要な情報を提供するとともに、時期別に必要な製品を推奨し、コマースに連携させるアプリ内コマース「Billy Shopping(ビリーショッピング)」を分析した結果、2023年上半期の人気育児アイテムは、ベビーカー用通風クールシート、おむつ整理ボックス、チャイルドシート、おむつ交換台、マット順に現れた。今年上半期のBilly Shoppingの累積訪問者数は300万人、月平均訪問者数は10万人を記録し、昨年6月の正式リリース後4000以上のイベントを開催、ユーザーレビュー数は16万件などに達する。
またBabyBillyでユーザーが最も多く見たコンテンツは「妊娠段階別おすすめ食品」(35万回)、「出産後約1ヶ月、産後調理はどう?」(10万回)だった。最も多く保存したコンテンツは「妊娠中サプリメント服用時期&方法総まとめ!」、「赤ちゃんが急成長する時期、ワンダーウィークスとは?」だった。これは累積コンテンツ照会数は4300万件、ブックマーク数21万件を分析した結果、妊娠・育児時期に応じて細かくキュレーションされた情報を受けたいと願い、ウェルネスに関心の高いMZ世代保護者らの特徴を見せる。
Village Babyのイ・ジョンユン代表は「今年上半期の代表キャラクターリブランドによる、ユーザー体験の改善、プレパパママのための”妊娠準備モード”および、PBブランドリリースなどで、昨年同期間のMAUと売上高が2倍以上上昇した」とし「下半期には、日本と中国への進出を目標に、グローバル市場拡大に本格的に拍車をかける」と述べた。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
「K-スタートアップセンター(KSC)インド」デモデー、Nomadher、DentalBridge受賞
#Platum #スタートアップ #アクセラレータ #イベント #ベンチャーキャピタル -
海外博覧会ブース予約プラットフォーム「MYFAIR」が2年連続で3倍に成長
#Platum #グローバル進出 #SaaS -
Dunamu、2023年第3四半期売上高1930億ウォン…前年同期比29%減少
#Platum #フィンテック #ブロックチェーン #金融 #Web3.0 -
「インフルエンサー8,000人とすぐに連携可能」…Storelinkが日本のEコマース向けソリューションをリリース
#UNICORN FACTORY #Eコマース #EC #マーケティング #SNS #SaaS -
売上高1,000億ウォンのベンチャー企業数869社で「過去最多」…総売上高229兆ウォン・雇用人数32万人
#UNICORN FACTORY #韓国 #スタートアップ #人材 -
Neubilityが日本最大のロボット展示会に参加…「現地のパートナーを探す」
#UNICORN FACTORY #ロボット #自動運転 #製造 #物流