KOTRA、「ICTコンソーシアム輸出支援事業」始動

KOTRA、「ICTコンソーシアム輸出支援事業」始動
KOTRA(大韓貿易投資振興公社)が中小企業の海外情報通信技術(ICT)プロジェクトの受注を支援する「海外ICTプロジェクトコンソーシアム進出支援事業」を開始した。
KOTRAは19日、ソウル市内で科学技術情報通信部(省)と「2023年ICTコンソーシアム輸出支援事業」の発足式を開いた。
今年支援対象に選定された韓国のICT企業35社が参加し、事業推進のための業務協約を締結。コンソーシアムの海外進出事例を共有した。
<KOTRAのユ・ジョンヨル社長(左)とUNISCANのイ・ビョンチョル代表>
今回の事業は、KOTRAの海外貿易館を活用し、市場調査、現地マーケティング、発注先との業務連絡など、韓国企業の受注活動を年間を通じて支援するのが核心だ。昨年7カ国でプロジェクト2件を契約(2,200万ドル、約30億2,707万円規模)し、了解覚書(MOU)14件(1,200万ドル、約16億5,100万円)を締結する成果を上げた。
今年は申請プロジェクト37件のうち、インテリジェント工場、5G、スマート空港などの分野で計15のコンソーシアムを選定した。韓国で申請した企業は昨年比66社増の85社だった。
KOTRAのユ・ジョンヨル社長は「ICTの特性上、継続的な密着支援が重要だ」とし、「ICT部門の輸出拡大に向けて支援対象のコンソーシアム規模を拡大し、支援分野をスマートファーム、人工知能(AI)などに多角化する」と話した。
トップ画像:<KOTRAのユ・ジョンヨル社長(前列左から6人目)やUNISCANのイ・ビョンチョル代表(前列左から7人目)ら参加者らが記念撮影を行った>

今年で創刊40周年を迎えた電子新聞は、電子情報分野におけるサクセスストーリーのスクープを追ってきた知識経営の専門紙です。 韓国を代表するIT専門誌である電子新聞は、産業·経済を融合したメディアとして成長していきます。
関連記事
-
「インフルエンサー8,000人とすぐに連携可能」…Storelinkが日本のEコマース向けソリューションをリリース
#UNICORN FACTORY #Eコマース #EC #マーケティング #SNS #SaaS -
売上高1,000億ウォンのベンチャー企業数869社で「過去最多」…総売上高229兆ウォン・雇用人数32万人
#UNICORN FACTORY #韓国 #スタートアップ #人材 -
Neubilityが日本最大のロボット展示会に参加…「現地のパートナーを探す」
#UNICORN FACTORY #ロボット #自動運転 #製造 #物流 -
エドテック「goorm」、サービス累計加入者数100万人突破
#Platum #エドテック #クラウド #スタートアップ -
マイデータ基盤のフィンテック企業「Habit Factory」、206億ウォン規模のシリーズC資金調達
#Platum #マイデータ #フィンテック #資金調達 -
Hashed、日本のバーチャルユーチューバープラットフォーム「IZUMO」にシード投資
#Platum #AI #VR #ベンチャーキャピタル