宿泊委託運営サービススタートアップ「handys」、昨年年間売上高339億ウォン、前年比「3.3倍」成長

handys、昨年年間売上高339億ウォン、前年比「3.3倍」成長
宿泊委託運営サービススタートアップ「handys(ハンディーズ)」が、昨年最大の売上を記録した。handysはurbanstay(アーバンステイ)、LE COLLECTIVE(ル・コレクティブ)ブランドとして16店舗を運営しており、2022年の売上高は339億ウォン(約34億円)と前年比3.3倍成長した。
handysは、新型コロナウイルス以降、屋外活動をおこなわず客室内での時間を過ごす若い顧客層の旅行トレンドと、仕事(work)と休息(vacation)を一緒にしたい「ワーケーション」需要を素早く反映した「ロングステイ」、「一ヶ月暮らし」など、多様な宿泊需要に完全に対応し、売上上昇につながったと説明した。
2022年上半期、パンデミックに最も適した形態の宿泊施設を迅速に供給し、韓国内旅行者の需要を満たしたのに対し、下半期以降、新型コロナが緩和され需要が急増している外国人顧客を中心に活動を集中・拡大し、韓国顧客のホットスポットとされる麗水(ヨス)突山(トルサン)や鍾路(チョンノ)益善洞(イクソンドン)などの人気エリアに新規支店をオープンし、その成長にさらに拍車をかけたという評価だ。
ソウル市瑞草(ソチョ)、明洞(ミョンドン)、仁川(インチョン)、松島(ソンド)など都心型と、済州(チェジュ)、釜山(プサン)、束草(ソクチョ)、麗水などの観光地など、全国16店舗を運営し、顧客が訪れたい様々な全国地域に継続的に拡大中であり、DONGWON HOME FOOD(ドンウォンホームフード)との朝食レストラン運営契約締結やStarz(スターズ)蔚山(ウルサン)、麗水オーシャンヒル(Yeosu Oceanhill)Eマート24の運営などにより、顧客体験の改善にもスピードを上げている。
handysは、現在運営している宿泊ブランドの成長とともに、3、4つ星ホテル、老人福祉住宅(シルバー住宅)、共同寮(共有住居)など、新しい居住文化カテゴリーへの拡大はもちろん、コンシェルジュサービス、プールなどの付帯施設とともに、新規ビジネスモデルについても継続的に領域を広げていく計画だ。
handysのチョン・スンホ代表は「昨年の不景気とともにスタートアップ市場に冷たい風が吹いたが、急速に変化する顧客の需要を素早く反映したことが売上成長につながった」とし、「オンラインとオフラインを韓国で最も完璧に統合運営する運営会社であり、1泊の宿泊から短期賃貸、長期賃貸まで、すべてのタイプの顧客を包含するステイとして、さらに成長したい」と述べた。今年第2四半期にリリース予定のモバイルアプリを通じて、より便利で差別化されたサービスを作り出す」と述べた。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
Safeware、「第3回調達の日」イベントで、スマート落下保護エアバッグのデモンストレーション披露
#MIRAKLE LETTER #モビリティ #IT -
Kakao、初の自社データセンター竣工...6EBデータ保存可能なハイパースケール規模を造成
#Platum #ビッグデータ #環境 #韓国 -
韓国標準協会、超格差スタートアップオープンイノベーションチャレンジを成功裏に終了
#Platum #スタートアップ #韓国 #イベント #グローバル進出 -
SAMSUNG分社創業チーム「GooseLabs」、メタバースホームトレーニングアプリ「FIVA」リリース
#Platum #メタバース #ウェルネス #アプリ -
グローバル筆記アプリ「Goodnotes」が投資した初のスタートアップ、デジタル文房具コンテンツプラットフォーム「webudding」運営会社Noutecompany
#BeSuccess #資金調達 #アプリ #AI -
商業ビル管理SaaS「Building Care」運営会社The Oneder、シード資金調達
#BeSuccess #SaaS #不動産 #資金調達 #B2B