グローバルファンダムサービスFanagement、米国法人「Fanddle」、100万ドル規模の資金調達

グローバルファンダムサービスFanagement、米国法人「Fanddle」、100万ドル規模の資金調達
グローバルファンコマースプラットフォームを運営するFanagement(ファネジメント)の米国法人「Fanddle(ファンドゥル)」が、Mainstreet Investment(メインストリートインベストメント)から100万ドル規模(約1億3,580万円)の資金を調達した。「Fanddle」は、Fanagementが今年米国に設立した法人だ。
Fanagementは、世界の韓流ファンダムをベースに、差別化されたファンダムサービスを提供し、コンテンツ企画およびコマースで継続的な収益モデルを確保中の企業で、グローバル有数アクセラレーターに選定され、海外市場開拓の支援を受け、有望なグローバルスタートアップに成長している。
特に、新型コロナウイルス感染症流行により、非対面サービスの需要が増えた状況で、韓流ファンの韓国訪問が難しい際に、現地で韓流の様々なファンサービスを経験できることで、新型コロナの危機的状況を、柔軟に克服したという評価を受けている。
Fanagementは、メディアやエンターテイメントフィールドで多様な新事業や企画、広報業務を繰り広げたパク・シハ代表を中心に、ほとんどの人材が多くのファンダム市場の経験を持つ人材で構成されている。現在、グローバル12カ国の韓流ファンが使用中のファンコマースプラットフォーム「Fanddle」アプリは、2020年のサービスリリースを皮切りに、約1年6ヶ月間でグローバル市場にサービスを提供、今年初め米国法人を設立し、グローバルファンダム市場に対して多方面に準備している。
Mainstreet Investment関係者は、「何より詳細が必要なファンダム産業市場で急速に成長すると期待される企業だ」とし、「主なユーザーがグローバルユーザーであり、海外市場に合わせたサービスで、潜在力が非常に大きいという点、これまでグローバル市場進出のために海外事業ネットワークを作ってきたチームということに注目し、先制的な投資を進めてきた」と説明した。続いて「今後、海外市場戦略に狙いを定め、様々な支援を強化する」と付け加えた。
パク・シハ代表は、今回確保した投資金を基に、すべてのポジションに専門人材の誘致をおこなう計画だ。また「グローバルファンダム市場参入のため、多くの戦略を多方面に広げる」とし、「Google(グーグル)、Facebook(フェイスブック)をはじめとする多様なマーケティングパートナーとの協力をもとに、グローバル市場で差別化されたファンダムサービスの初期インフラを構築することが目標」と抱負を明らかにした。
一方Fanagementは、今年上半期のグGoogleチャングプログラムおよび、Kスタートアップグローバルプログラム(スウェーデンチーム)に選定された。ストックホルム経済開発局の2019年発表によると、ストックホルムは一人当たり人口数に対し、シリコンバレーの次にユニコーン企業の誕生率が高い都市だ。世界1位のストリーミングサービスのSpotify(スポティファイ)もスウェーデンで生まれた。Fanagementは、スウェーデンの現地影響力のあるアクセラレータチームと多様なOKRを構築中だ。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
地方企業の「強制上京」を防ぐために人脈・金脈を「つなぐ」…地域の起業生態系に変化
#UNICORN FACTORY #スタートアップ #イベント #グローバル進出 #ユニコーン企業 -
全世界のiPhone「Zalpha世代」を魅了するPhoto Widget…利用者が4,000万人に迫る
#UNICORN FACTORY #Z世代 #アプリ #IP -
「K-POPダンス”振付著作権”保証」...DANSTRUCT、初期資金調達
#UNICORN FACTORY #IP #K-POP #メタバース #ゲーム #資金調達 #エンターテインメント -
インフルエンサーデータ分析「featuring」、57億ウォン規模シリーズA資金調達
#Platum #マーケティング #SaaS #AI #SNS #資金調達 -
NAVERが投資したスタートアップ企業価値4兆ウォン
#Platum #スタートアップ #Eコマース #フィンテック #ウェブトゥーン #メタバース -
Wantedlab X KakaoVentures、「KakaoVenturesファミリー専用館」運営
#MIRAKLE LETTER #HRテック #ディープテック #ヘルスケア #ゲーム #スタートアップ #人材