世代別、韓国人が最もよく使う金融/決済アプリ

世代別、韓国人が最もよく使う金融/決済アプリ
今年6月、すべての世代を合わせ、韓国人が最も多く使用した金融アプリは「Samsung Pay(サムスンペイ)」で、最近1ヶ月間、1,575万人が使用したと調査された。
続いて、Toss(トス)1,361万人、Kakao Bank(カカオバンク)1,201万人、KBスターバンキング1,043万人、新韓(SHINHAN)SOL(ソル)816万人、NHスマートバンキング715万人、paybooc(ペイブック)/ISP 638万人、新韓PLAY(プレイ)603万人順だった。
世代別で、最も多く使用されている金融決済アプリは異なる。1020世代は、金融アプリの中でもTossを最も多く使用しており、paybooc/ISP、KakaoPay、PAYCOなどのかんたん決済アプリの利用が活発なことが分かった。
一方、30代以上は、Samsung Pay(サムスンペイ)を最も多く使用しており、KBスターバンキング、SHINHAN SOLのような銀行アプリと、Samsung カード、Hyundai(ヒュンダイ)カードなどのカードアプリの利用が活発なことが分かった。
10代はToss、Samsung Pay、Kakao Bank、Facebook/ISP、KakaoPay、Woori (ウリィ)WONバンキングの順で、20代はToss、Samsung Pay、Kakao Bank、KBスターバンキング、SHINHAN SOL、paybooc/ISPの順だった。
30代はSamsung Pay、Toss、Kakao Bank、KBスターバンキング、SHINHAN SOL、paybooc/ISPの順であり、40代はSamsung Pay、Kakao Bank、Toss、KBスターバンキング、NHスマートバンキング、50代以上はSamsung Pay、KBスターバンキング、Toss、SHINHAN SOL、Kakao Bank、NH Cok(コック)Bankの順だった。
上記調査は、アプリ/リテール分析サービスWISEAPP・RETAIL・GOODSが、6月の一ヶ月間、韓国の満10歳以上のAndroidとiOSスマートフォンのユーザーサンプル調査としておこなわれた。
Google Play、App Storeの金融アプリを対象に、今年6月の一ヶ月間、金融アプリを1回以上使用した人の数を推定し、通信会社認証アプリは調査対象から除外した。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
Willog、SEOIL E&Mと日本の大企業へ自社ソ...
#グローバル進出 #MIRAKLE LETTER -
個人オーダーメイドのルーチン・メンタル管理ソリューショ...
#ヘルスケア #資金調達 #アプリ -
最適ルートの即日配送サービス「To-Day」を運営する...
#環境 #モビリティ #MIRAKLE LETTER -
社員10人以上の企業「人工知能よりクラウド・ビッグデー...
#AI #SaaS #ビッグデータ -
HYBE、AIオーディオ企業 Supertone買収…...
#AI #Platum #音楽 -
CULTUREHERO、Kフードコンテンツでグローバル...
#フードテック #食品 #グローバル進出