「LabNote」開発会社「Ant」、28億ウォンプレA投資誘致

「LabNote」開発会社「Ant」、28億ウォンプレA投資誘致
研究データ記録、管理ソリューション「LabNote」開発会社「Ant」が28億ウォン(約2億9500万円)規模のプレシリーズA投資を誘致した。今回のラウンドはStrong Venturesがリードし、BASS Investment、SAMYANG化学グループ、Smilegate Investmentが参加した。
2020年に設立されたAntは、Digital Transformation技術およびソリューション開発の専門企業だ。LabNoteは研究データ統合記録、管理ソリューションだ。バイオ、ナノ、化学分野の研究のためのデータ記録システムで、研究データの自動完成入力、視覚化された実験過程の記録と論文、特許データ連動などの機能を提供する。研究者はLabNoteを使用して、研究データと実験プロセスを簡単かつ正確に記録、管理できる。
Antは設立直後に技術力量と成長性を認められ、MashUp Angels、Bluepoint Partnersからシード投資を誘致したことがある。また、ナノ融合素材技術企業であるNtriumと業務協約締結を通じて、高熱伝導放熱半導体素材開発のための共同研究も行っている。
今回の投資をリードしたBASS Investmentのヤン・ヒョンジュンチーム長は「Antチームは過去2年間、ターゲット研究員と一緒に着実に製品を高度化し、現在の研究データ記録/管理領域で圧倒的な利便性と満足度を誇る「LabNote」を作って出した」とし「今後の研究記録だけでなく、研究領域全体のプロセス革新を先導していけると期待される」と話した。
Antの代表チェ·ジョンユン氏は「今回の投資誘致を通じてラップノート事業モデル拡張と海外進出準備および臨床研究に特化したデータソリューション「CTNote」と研究員採用プラットフォーム「LabNote Connects」ローンチの準備に拍車をかける計画」とし「今後のマシンランニング、人工知能(AI)などIT技術を研究に活用し、バイオ、ナノ、化学分野の研究環境を効率化することが目標だ」と明らかにした。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
Safeware、「第3回調達の日」イベントで、スマート落下保護エアバッグのデモンストレーション披露
#MIRAKLE LETTER #モビリティ #IT -
Kakao、初の自社データセンター竣工...6EBデータ保存可能なハイパースケール規模を造成
#Platum #ビッグデータ #環境 #韓国 -
韓国標準協会、超格差スタートアップオープンイノベーションチャレンジを成功裏に終了
#Platum #スタートアップ #韓国 #イベント #グローバル進出 -
SAMSUNG分社創業チーム「GooseLabs」、メタバースホームトレーニングアプリ「FIVA」リリース
#Platum #メタバース #ウェルネス #アプリ -
グローバル筆記アプリ「Goodnotes」が投資した初のスタートアップ、デジタル文房具コンテンツプラットフォーム「webudding」運営会社Noutecompany
#BeSuccess #資金調達 #アプリ #AI -
商業ビル管理SaaS「Building Care」運営会社The Oneder、シード資金調達
#BeSuccess #SaaS #不動産 #資金調達 #B2B