MOLOCO、2022年上半期決算…継続的な成長モメンタム可視化

MOLOCO、2022年上半期決算…継続的な成長モメンタム可視化
ユニコーン企業「MOLOCO(モロコ)」が、2022年上半期の成長傾向と業界の先頭ランナーとして成し遂げた成果を発表し、モメンタムを可視化した。一方、MOLOCOは新しいブランディングと企業メッセージを公開し、自社の能力と強みを浮き彫りにした。
MOLOCOは、アプリ開発者やパブリッシャーに広告購入プラットフォーム(DSP)を提供し、GoogleやMetaなどのレガシーメディアを通じて、モバイルアプリの広告枠に広告を掲載し、より広い範囲のユーザーに表示できるようにする。
また、マシーンラーニングエンジンは、ディープニューラルネットワーク(DNN)をベースに、キャンペーンを自動的に最適化し、パフォーマンスマーケティング担当者が高価値ユーザーを大規模で、迅速に確保し、広告収益を最大化できるように支援する。
MOLOCOは、2021年の成功に基盤とし、次の2022年上半期のパフォーマンスと新しい能力を発表した。
MOLOCOは、第9四半期連続の肯定的な現金流動性および償却前利益(Earnings Before Interest、Tax、Depreciation and Amortization、EBITDA)を達成した。2022年には、2億ドル(約276億円)以上の売上創出を目指している。
MOLOCOは優秀な人材を誘致するため、積極的に投資している。現在、全世界のオフィス9カ所で330人以上の従業員を雇用しており、2022年までに従業員数を2倍に増やす予定だ。
Disney、Google、Digital Turbine(デジタルタービン)、DXC Technology(DXCテクノロジー)、Momentive(モメンティブ)、SoundCloud(サウンドクラウド)など、多くの企業でキャリアを重ねた主要幹部を、プロダクト、事業、マーケティング、財務担当者として雇用し、リーダーシップチームを拡大、強化した。
MOLOCOは、今年もSingularのROI指数で、上位5大アドネットワークという高い順位を記録した。ブランド安全性に関するIABゴールド2.0認証(International Advertising Bureau Gold Certification 2.0)1)も獲得し、パフォーマンスだけでなく、信頼性の高い広告プラットフォームであることを立証した。
MOLOCOは、主力製品であるMOLOCO Cloud DSPの機能強化により、継続的な週間広告支出の新記録を更新している。強化された機能には、多国家自動ターゲティングと最適化、週間予算の最適化、動画エンドカードの自動制作機能および簡単なキャンペーン運営のためのセルフサブUI(ユーザーインターフェース)がある。
MOLOCOは、RMPビジネスをEMEA地域に続き、アジア太平洋および米州地域まで拡大し、Eコマースマーケットプレイスが、独自の広告ビジネスを構築できるように支援する。
マーケットプレイスに入店したセラーは、マシーンラーニングベースのセルフサブ広告プラットフォームを活用し、購入可能性が最も高いユーザーに最適な商品を表示するスポンサード広告を執行し、パーソナライゼーションされたショッピング体験を提供し、ショッピング客を顧客ロイヤリティとして切り替えることができる。
MOLOCOのエンタープライズソリューションは、企業がMOLOCOの高性能マシーンラーニングエンジンを活用し、独自のプログラマティック広告プラットフォームを構築するのに役立つ。
自社のアドネットワーク上で最も適切な広告枠をリアルタイムで入札、予算や規模に応じて購入・販売することができ、自社のクラウドデータウェアハウス、顧客データプラットフォーム(CDP)、顧客関係管理(CRM)インフラなどの既存システムと統合し、ビジネスの収益を最大化することができる。
サービス型マシーンラーニング(Machine Learning-as-a-Service:MLaaS)モデルは、企業が技術開発のために時間と費用をかけず、APIを介してデータを最大限に活用し、拡張および収益化できるアドネットワークを構築するのに役立つ。
MOLOCOのアン・イクジン代表は「モバイルアプリ開発者とEコマースマーケットプレイスは、高価値ユーザー確保という共通の目的を持っている」とし、「MOLOCOはマシーンラーニングエンジンで、業界最高のパフォーマンス、統制権および透明性を提供するために努力する 」と伝えた。

Platum is a media service that specializes in startups, and its motto is "Startup's story platform".
関連記事
-
地方企業の「強制上京」を防ぐために人脈・金脈を「つなぐ」…地域の起業生態系に変化
#UNICORN FACTORY #スタートアップ #イベント #グローバル進出 #ユニコーン企業 -
全世界のiPhone「Zalpha世代」を魅了するPhoto Widget…利用者が4,000万人に迫る
#UNICORN FACTORY #Z世代 #アプリ #IP -
「K-POPダンス”振付著作権”保証」...DANSTRUCT、初期資金調達
#UNICORN FACTORY #IP #K-POP #メタバース #ゲーム #資金調達 #エンターテインメント -
インフルエンサーデータ分析「featuring」、57億ウォン規模シリーズA資金調達
#Platum #マーケティング #SaaS #AI #SNS #資金調達 -
NAVERが投資したスタートアップ企業価値4兆ウォン
#Platum #スタートアップ #Eコマース #フィンテック #ウェブトゥーン #メタバース -
Wantedlab X KakaoVentures、「KakaoVenturesファミリー専用館」運営
#MIRAKLE LETTER #HRテック #ディープテック #ヘルスケア #ゲーム #スタートアップ #人材